山形人
鶴岡公園のお花見 (風景建物編)
山形人
2009年04月22日 00:02
ちょうど満開で、天気も良く、桜の花が咲き零れていました。
お堀端にはちょっと風が吹くと桜吹雪が。
荘内神社には、宮中歌会初めで詠まれた忠明氏の歌の歌碑があります。
http://www.tsuruokakanko.com/cate/p0564.html
公園の西側には雪の降る町をのモニュメントもあります。
http://www.tsuruokakanko.com/cate/p0571.html
すぐ近くには大宝館や致道博物館など絵になる建物もあります。
http://www.tsuruokakanko.com/cate/p0008.html
お堀端の桜は本当にきれいです。
http://www7.ocn.ne.jp/~chido/
音楽や雑音がなく、ゆっくりとした時間が流れていました。
こんな素敵な花見は初めてでした。ありがとうございました。
日本桜名所100選に選ばれるのも頷けます。
≪芭蕉くん≫
ブログランキング
に参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。
上のバナーのクリックをお願いします。
4月22日現在 ブログ村山形情報 2位、
地域情報ブログランキング 57位
関連記事
山形の紅葉
蔵王 お釜
月山八号目の紅葉
大蕨の棚田
月山
本間美術館
蛍
Share to Facebook
To tweet