赤湯ラーメン(龍上海)

山形人

2006年10月28日 20:00


ご当地麺シリーズ
山形県南陽市(赤湯)を発信源として、徐々に人気沸騰中の辛みそラーメン(龍上海)。
横浜のラーメン博物館にも出店したそうです。
また、テレ朝系の番組で、東北1位に輝いています。http://www.khb-tv.co.jp/ramen60/ranking_01.html
味噌ラーメンはレンゲに付いてくる辛みそを溶かしながら食べます。
太い縮れ麺は僕の好み。(この日はチョット茹ですぎていたかなぁ)
夏場に食べると汗びっしょりになりますが、先日も暑かったので半袖&タオル持参でしたよ。
辛みその成分は何なのか?気になりますが・・・旨み成分も濃厚に含まれていて
一度食べると病み付きになります。

赤湯(温泉)といえば、隠れた名産品は赤唐辛子。
100%地元産で妥協のないシンプルな辛さ。レトロなパッケージも良いでしょう?

辛味が苦手という人には、辛みそヌキの「赤湯ラーメン」も。

南陽(赤湯、宮内)、米沢、山形などに店舗あり。
≪Naga≫

関連記事