2016年01月06日
韓国料理 くま3びき
山形市の嶋地区にある韓国料理レストラン。
ちょうどドンキの裏手にあります。
ランチで訪問。
時間が遅かったので他のお客さんはいませんでした。
サムゲタン定食(ハーフ)

スンドゥブ定食

どちらも暖まります。
味も本格的。韓国と一緒?
値段は韓国でいただくの倍くらいかな。
でもおいしい。
今度は夜行ってみたいです。
名前の由来は聞いていませんが、あの童話がもとネタなのかな。
《Naga》
ちょうどドンキの裏手にあります。
ランチで訪問。
時間が遅かったので他のお客さんはいませんでした。
サムゲタン定食(ハーフ)

スンドゥブ定食

どちらも暖まります。
味も本格的。韓国と一緒?
値段は韓国でいただくの倍くらいかな。
でもおいしい。
今度は夜行ってみたいです。
名前の由来は聞いていませんが、あの童話がもとネタなのかな。
《Naga》
2015年12月27日
焼鳥の鳥春
山形市内の十日町にある焼鳥屋さん 鳥春に行ってきました。

焼き鳥の盛り合わせ

つくね

メニューです。

結構混んでいて入れないこともあります。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
12月27日現在 ブログ村山形情報 12位
地域情報ブログランキング 164位
焼き鳥の盛り合わせ
つくね
メニューです。
結構混んでいて入れないこともあります。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

12月27日現在 ブログ村山形情報 12位
地域情報ブログランキング 164位
2015年11月30日
水産いちば食堂
山形市公設地方卸売市場内の食堂。
以前から存在は聞いていたものの、なかなかハードルが高くて?ずっと行けずにいたのですが、ランパスを口実にようやく行ってみました。
ランパスの市場丼、味噌汁付き(540円)。

食券を買ってのセルフサービスです。

あまり広くはないのですが、ランパス開始の12:30過ぎには、それと思われる女性客が続々と現れ、あっという間に満席に。
市場の食堂らしく、ランパスを使わずとも、ボリューミー&リーズナボーなメニュー各種。

市場の二階です。


《kowloon》
以前から存在は聞いていたものの、なかなかハードルが高くて?ずっと行けずにいたのですが、ランパスを口実にようやく行ってみました。
ランパスの市場丼、味噌汁付き(540円)。

食券を買ってのセルフサービスです。

あまり広くはないのですが、ランパス開始の12:30過ぎには、それと思われる女性客が続々と現れ、あっという間に満席に。
市場の食堂らしく、ランパスを使わずとも、ボリューミー&リーズナボーなメニュー各種。

市場の二階です。


《kowloon》
2015年11月26日
The Romp
山形駅前、五十番の近く。
以前は二次会でカクテルとか飲みに行くお店だったと思われるところ。
イングリッシュパブ的な感じで、飲み物はビールメイン?
フィッシュ&チップスなどもありますが、看板メニューは、こちらのステーキの模様。

勢い余ってビール煮込みもオーダー。

あと、ムール貝のワイン蒸しや、イタリア野菜のサラダなどをいただきました。
連休中ということもあったのでしょうが、この日はあっという間に満席だったので、予約したほうがよいかもです。

《kowloon》
以前は二次会でカクテルとか飲みに行くお店だったと思われるところ。
イングリッシュパブ的な感じで、飲み物はビールメイン?
フィッシュ&チップスなどもありますが、看板メニューは、こちらのステーキの模様。

勢い余ってビール煮込みもオーダー。

あと、ムール貝のワイン蒸しや、イタリア野菜のサラダなどをいただきました。
連休中ということもあったのでしょうが、この日はあっという間に満席だったので、予約したほうがよいかもです。

《kowloon》
2015年10月27日
エアポートキッチン欅
久しぶりに利用した山形空港。
かみのやま温泉の旅館、名月荘さんプロデュースのお食事処ができてました。

具沢山の名月荘うどん。焼きおにぎり付き。

太い平打の麺です。

他に、芋煮などの郷土料理のメニューも。
コーヒーにはクッキー付き。

駐車場側にはなりますが、空港らしく空を眺めながら食事が楽しめるお席も。

東根でランチに迷ったら、食事のために空港へ、でもよいかもしれません。
《kowloon》
かみのやま温泉の旅館、名月荘さんプロデュースのお食事処ができてました。

具沢山の名月荘うどん。焼きおにぎり付き。

太い平打の麺です。

他に、芋煮などの郷土料理のメニューも。
コーヒーにはクッキー付き。

駐車場側にはなりますが、空港らしく空を眺めながら食事が楽しめるお席も。

東根でランチに迷ったら、食事のために空港へ、でもよいかもしれません。
《kowloon》
2015年10月19日
FLEDGED BURGER
山形大学小白川キャンパス近くにできた「ファースト」じゃないハンバーガー屋さん。

いわゆる、フォークとナイフでいただく系ですが、紙のフォルダ?もつけてくれてるので、がぶりともいけます。

背後のコーヒーカップの高さとで、その厚みが比較いただけますでしょうか?!
メニューとお値段。

アメリカンな店内。

Take outじゃなくTake awayてのが、オーストラリア風?

《kowloon》

いわゆる、フォークとナイフでいただく系ですが、紙のフォルダ?もつけてくれてるので、がぶりともいけます。

背後のコーヒーカップの高さとで、その厚みが比較いただけますでしょうか?!
メニューとお値段。

アメリカンな店内。

Take outじゃなくTake awayてのが、オーストラリア風?

《kowloon》
2015年10月09日
王様の焼き肉 くろぬま アゲイン
山形市篭田の焼き肉店。
最近ではテレビにも取り上げられて人気みたいです。
定番のサガリから

ホルモン

山形地鶏まで

良い肉です。
無煙なのもGood。
堀こたつだとなおよし。
《Naga》
最近ではテレビにも取り上げられて人気みたいです。
定番のサガリから

ホルモン

山形地鶏まで

良い肉です。
無煙なのもGood。
堀こたつだとなおよし。
《Naga》
2015年09月16日
力麺 中村
上山市軽井沢。
みはらしの丘からそのままかみのやま温泉抜ける国道458号沿い。
イチオシの焙りにんにくラーメン


濃厚なスープ。
モチモチの麺。
分厚いチャーシュー。
自分のなかでもかなり上位にランキング。
意外にもそれほどにんにく臭くありません。
追加おろしニンニクも頂けるようですが。
《Naga》
みはらしの丘からそのままかみのやま温泉抜ける国道458号沿い。
イチオシの焙りにんにくラーメン


濃厚なスープ。
モチモチの麺。
分厚いチャーシュー。
自分のなかでもかなり上位にランキング。
意外にもそれほどにんにく臭くありません。
追加おろしニンニクも頂けるようですが。
《Naga》
2015年09月11日
2015年07月23日
チェビオット
上山市蔵王高原坊平、ペンション村の入り口、右角のお店です。

添加物不使用の、手作りハムやソーセージをいただくことができます。

写真のハムの盛り合わせ900円に、パン、スープ、デザート、コーヒーのセットを合わせて計1,400円。

自家焙煎のコーヒーもおいしい。
この日の気温は、山形市比-6℃。
まさに避暑地です。
ランチをやっていない日もあるようなので、事前の電話確認がおすすめです。
詳しくは、こちら↓から。
http://sheep-cheviot.info/contents/
《kowloon》

添加物不使用の、手作りハムやソーセージをいただくことができます。

写真のハムの盛り合わせ900円に、パン、スープ、デザート、コーヒーのセットを合わせて計1,400円。

自家焙煎のコーヒーもおいしい。
この日の気温は、山形市比-6℃。
まさに避暑地です。
ランチをやっていない日もあるようなので、事前の電話確認がおすすめです。
詳しくは、こちら↓から。
http://sheep-cheviot.info/contents/
《kowloon》