2015年09月10日
あけび
果実、なんですけどね

肉味噌つめて揚げたり、刻んで肉味噌炒めにしたりして皮の部分を食べます。
身の部分は、ドラゴンフルーツとかの感じで種が多い。食べにくいけど、上品な甘さ。
季節感的には、サンマとか芋煮会の季節になると...て感じでしょうか。
元々は、秋のお彼岸の頃の食べ物というイメージだったそうです。
《kowloon》

肉味噌つめて揚げたり、刻んで肉味噌炒めにしたりして皮の部分を食べます。
身の部分は、ドラゴンフルーツとかの感じで種が多い。食べにくいけど、上品な甘さ。
季節感的には、サンマとか芋煮会の季節になると...て感じでしょうか。
元々は、秋のお彼岸の頃の食べ物というイメージだったそうです。
《kowloon》
2015年09月05日
2015年07月22日
湯あがり娘
…という枝豆の品種ですw
蔵王坊平の直売所で購入。

早生種ですが、茶豆のような香りと濃い味。
そして一さやに三粒、しっかりとした大きな豆が入っているという、なんだかいいとこ取りな枝豆です。
おいしい。
《kowloon》
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
7月22日現在 ブログ村山形情報 13位
地域情報ブログランキング 218位
蔵王坊平の直売所で購入。

早生種ですが、茶豆のような香りと濃い味。
そして一さやに三粒、しっかりとした大きな豆が入っているという、なんだかいいとこ取りな枝豆です。
おいしい。
《kowloon》
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

7月22日現在 ブログ村山形情報 13位
地域情報ブログランキング 218位
2015年05月07日
ウコギ
上杉鷹山が栽培を奨励したと言われるウコギ。
今も、米沢を中心に、置賜地域では生垣として植えられています。
刺があるので、防犯に...といいつつ食用にもなるところがその所以。
この季節には、新芽を摘んで、


さっと湯掻いて、味噌と切り合えに。

白いご飯には最高のお供。

香りを食べるかんじです。
《kowloon》
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
5月7日現在 ブログ村山形情報 19位
地域情報ブログランキング 293位
今も、米沢を中心に、置賜地域では生垣として植えられています。
刺があるので、防犯に...といいつつ食用にもなるところがその所以。
この季節には、新芽を摘んで、


さっと湯掻いて、味噌と切り合えに。

白いご飯には最高のお供。

香りを食べるかんじです。
《kowloon》
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

5月7日現在 ブログ村山形情報 19位
地域情報ブログランキング 293位
2015年04月07日
あじさいみそ
実は、味噌の味の違いって、そんなに感じたことなかったのですが…
これは、個人的には劇的に美味しいです!!
ちょっと感動。

材料:大豆、米、食塩。以上!
《kowloon》
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
4月8日現在 ブログ村山形情報 7位
地域情報ブログランキング 158位
これは、個人的には劇的に美味しいです!!
ちょっと感動。

材料:大豆、米、食塩。以上!
《kowloon》
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

4月8日現在 ブログ村山形情報 7位
地域情報ブログランキング 158位
2015年03月31日
山形牛のすき焼き
先日、蔵王温泉のホテルヴァルトベルグに泊まってきました。

その時の夕飯は、山形牛のすき焼きでした。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
3月31日現在 ブログ村山形情報 12位
地域情報ブログランキング 195位
その時の夕飯は、山形牛のすき焼きでした。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

3月31日現在 ブログ村山形情報 12位
地域情報ブログランキング 195位
2014年11月22日
おみ漬け
青菜漬けを刻み、同じく、大根と人参も刻んで和えたもの。
オプションで、細く刻んだスルメや昆布を投入するもよし。

あ、納豆にたしても良いです。
それはそれはご飯が進みますです。
《kowloon》
オプションで、細く刻んだスルメや昆布を投入するもよし。

あ、納豆にたしても良いです。
それはそれはご飯が進みますです。
《kowloon》
2014年11月03日
新そばのおいしい季節
新そばのおいしい季節になりました。

いつでもお店が開けそうな、手打ちのおそばをいただきました。
うーん。この味はなかなか出せません。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
11月3日現在 ブログ村山形情報 9位
地域情報ブログランキング 103位
いつでもお店が開けそうな、手打ちのおそばをいただきました。
うーん。この味はなかなか出せません。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

11月3日現在 ブログ村山形情報 9位
地域情報ブログランキング 103位
2014年10月06日
もってのほか
山形の秋の味覚の一つ、食用菊です。
菊のご紋を食べるなんてもってのほかだとか、もってのほかおいしいとか、その名前の由来は諸説。

額から外した花びらを、色止めにお酢をいれ、沸騰したお湯でさっと茹で、三杯酢などでいただきます。
茹でてる時の香りもなかなかよいものです。
《kowloon》
菊のご紋を食べるなんてもってのほかだとか、もってのほかおいしいとか、その名前の由来は諸説。

額から外した花びらを、色止めにお酢をいれ、沸騰したお湯でさっと茹で、三杯酢などでいただきます。
茹でてる時の香りもなかなかよいものです。
《kowloon》