2014年09月19日
2014年02月20日
SK-2のCM知ってる? 東光の酒蔵
米沢市にある日本酒のミュージアムです。
東光の酒蔵。

日本酒づくりの様子の展示がある古い商家です。

もちろん試飲コーナーやショップも充実。
ここであのSK-2の世界向けCMが撮影されたんです。

http://m.youtube.com/watch?v=XQkNEGIC3IU&rdm=10dvl2352&layout=mobile&client=mv-google
酒を作るとうじさんの手は綺麗だということが美しさのヒントになっています。
今はロケのセットが保存展示されています。
《Naga》
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
2月20日現在 ブログ村山形情報 8位
地域情報ブログランキング 124位
東光の酒蔵。

日本酒づくりの様子の展示がある古い商家です。

もちろん試飲コーナーやショップも充実。
ここであのSK-2の世界向けCMが撮影されたんです。

http://m.youtube.com/watch?v=XQkNEGIC3IU&rdm=10dvl2352&layout=mobile&client=mv-google
酒を作るとうじさんの手は綺麗だということが美しさのヒントになっています。
今はロケのセットが保存展示されています。
《Naga》
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

2月20日現在 ブログ村山形情報 8位
地域情報ブログランキング 124位
2012年01月15日
三たび、ビストロ・パ・マル
ちょっと前になりますが、妻と天童のビストロ・パ・マルに行ってきました。
ここに書くのは三度目ですね。われわれの定番となりつつあるお店です^^
今回もランチコース。
前菜盛り合わせ:マグロのカルパッチョ、白鷹馬肉、ズワイガニのキッシュ、グリーンサラダ

スープ:有機野菜のミネストローネ

メイン(妻):子羊のロースト

メイン(私):牛サーロインステーキ

デザート(妻):かぼちゃのプリン

デザート(私):プラリネショコラ

いつ来ても大満足。お肉満喫です
「ビストロ・パ・マル」
住所:天童市老野森3-8-15
Tel&Fax:023-651-8344
営業時間: Lunch 11:00~14:00(Last Order)
Dinner 17:30~21:00(Last Order)
定休日:毎週水曜日、第二火曜日
http://pas-mal.net/
≪彼≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
1月15日現在 ブログ村山形情報 6位、
地域情報ブログランキング 127位
ここに書くのは三度目ですね。われわれの定番となりつつあるお店です^^
今回もランチコース。
前菜盛り合わせ:マグロのカルパッチョ、白鷹馬肉、ズワイガニのキッシュ、グリーンサラダ

スープ:有機野菜のミネストローネ

メイン(妻):子羊のロースト

メイン(私):牛サーロインステーキ

デザート(妻):かぼちゃのプリン

デザート(私):プラリネショコラ

いつ来ても大満足。お肉満喫です

「ビストロ・パ・マル」
住所:天童市老野森3-8-15
Tel&Fax:023-651-8344
営業時間: Lunch 11:00~14:00(Last Order)
Dinner 17:30~21:00(Last Order)
定休日:毎週水曜日、第二火曜日
http://pas-mal.net/
≪彼≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

1月15日現在 ブログ村山形情報 6位、
地域情報ブログランキング 127位
2011年12月13日
今年の霞城セントラルのツリーは・・
例年巨大なクリスマスツリーがお目見えする霞城セントラル。
今年のアトリウムは・・・

サンタが舞い降りています。
肝心のツリーは・・

節電のためか、少々小ぶりですが、中に入ることが出来るツリーです。
多くの人が記念撮影をしていました。
中に入るとこんな感じ。

≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
12月13日現在 ブログ村山形情報 7位、
地域情報ブログランキング 159位
今年のアトリウムは・・・

サンタが舞い降りています。
肝心のツリーは・・

節電のためか、少々小ぶりですが、中に入ることが出来るツリーです。
多くの人が記念撮影をしていました。
中に入るとこんな感じ。

≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

12月13日現在 ブログ村山形情報 7位、
地域情報ブログランキング 159位
タグ :山形市周辺
2011年09月28日
恋人の聖地
かみのやま葉山温泉の花咲山展望台のところに恋人の聖地に選定された場所があります。




上山市内や蔵王連峰を中心に晴れていればこんな風景がみられます。



鎖に鍵を付けている人がいるようでしたがどうなんでしょうね。
道路は途中から砂利道だし、すれ違いが厳しいので、
下のところの駐車場に止めて歩いた方がいいようです。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
9月28日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 107位
上山市内や蔵王連峰を中心に晴れていればこんな風景がみられます。
鎖に鍵を付けている人がいるようでしたがどうなんでしょうね。
道路は途中から砂利道だし、すれ違いが厳しいので、
下のところの駐車場に止めて歩いた方がいいようです。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

9月28日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 107位
2011年01月04日
キッチンハウスえすかるご
山形市飯田にある「えすかるご」に行ってきました。
≪彼≫夫婦は結婚前からちょくちょく食べに行っているお店です。
この日は息子も一緒にランチ。
妻はラザニアを、私は和風おろしハンバーグを注文。





ラザニアにはデザートもついてきました。

私は食後にカプチーノを。

店員さんは息子にも気づかってくれて、クッションを貸してくれたり、とても感じが良かったです。
ファミリーにもおススメ!
敷地内に同じ「えすかるご」のお菓子屋さんができていました。その紹介はまた後日

「キッチンハウスえすかるご」
住所:山形市飯田西1-2-30
電話:023-625-1730
営業時間:11:30~22:00
定休日:不定休
http://www.yway.jp/shop/194/
http://r.tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6000270/
≪彼≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
1月4日現在 ブログ村山形情報 3位、
地域情報ブログランキング 37位
≪彼≫夫婦は結婚前からちょくちょく食べに行っているお店です。
この日は息子も一緒にランチ。
妻はラザニアを、私は和風おろしハンバーグを注文。





ラザニアにはデザートもついてきました。

私は食後にカプチーノを。

店員さんは息子にも気づかってくれて、クッションを貸してくれたり、とても感じが良かったです。
ファミリーにもおススメ!
敷地内に同じ「えすかるご」のお菓子屋さんができていました。その紹介はまた後日


「キッチンハウスえすかるご」
住所:山形市飯田西1-2-30
電話:023-625-1730
営業時間:11:30~22:00
定休日:不定休
http://www.yway.jp/shop/194/
http://r.tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6000270/
≪彼≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

1月4日現在 ブログ村山形情報 3位、
地域情報ブログランキング 37位
2010年12月25日
ほっとなる広場
今年の七日町ほっとなる広場はこんな感じ。

屋台村でささやかに忘年会。
http://www.hotnaru-yokocho.jp/index.html

@炎臓
≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
12月25日現在 ブログ村山形情報 4位、
地域情報ブログランキング 76位
屋台村でささやかに忘年会。
http://www.hotnaru-yokocho.jp/index.html
@炎臓
≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

12月25日現在 ブログ村山形情報 4位、
地域情報ブログランキング 76位
2010年12月04日
Bistro Pas Mal(ビストロ・パ・マル)再び
天童市にある「ビストロ・パ・マル」に行ってきました。
前回紹介した時は妻の誕生日ランチでしたが、今回は私の誕生日ということで
今回もランチコースを予約していきしました。
■前菜 盛り合わせ

■スープ ミネストローネ

■メイン(妻) 魚料理:平目のポワレ、カキのクリームソース

■メイン(私) 肉料理:仔羊のグリル

ジューシーで食べごたえ十分。>肉好きにはたまらない感じです

■デザート 盛り合わせ

帰りがけにギャルソンさんから「そろそろジビエが入る季節なので、次回ぜひ」とのお声がけ。
また来たくなってしまいます♪
「ビストロ・パ・マル」
住所:天童市老野森3-8-15(Tel&Fax:023-651-8344)
http://pas-mal.net/
≪彼≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
12月4日現在 ブログ村山形情報 3位
地域情報ブログランキング 51位
前回紹介した時は妻の誕生日ランチでしたが、今回は私の誕生日ということで

今回もランチコースを予約していきしました。
■前菜 盛り合わせ

■スープ ミネストローネ

■メイン(妻) 魚料理:平目のポワレ、カキのクリームソース

■メイン(私) 肉料理:仔羊のグリル

ジューシーで食べごたえ十分。>肉好きにはたまらない感じです


■デザート 盛り合わせ

帰りがけにギャルソンさんから「そろそろジビエが入る季節なので、次回ぜひ」とのお声がけ。
また来たくなってしまいます♪
「ビストロ・パ・マル」
住所:天童市老野森3-8-15(Tel&Fax:023-651-8344)
http://pas-mal.net/
≪彼≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

12月4日現在 ブログ村山形情報 3位
地域情報ブログランキング 51位
2010年11月25日
RIDEA(リデア)
鶴岡市宝田にある「Cafe & Shop RIDEA」に行ってきました。

前々から気になっていたお店ですが、もっと早く行っておけばよかった・・・
というくらい素敵なお店でした。
遅めのランチタイムに入店、ランチセットを注文してみました。
■前菜(紫キャベツ、ニンジン、豆、和梨のサラダ柿ドレッシングかけ)、スープ

■山伏ポークと庄内野菜のたれ焼き丼(ごはんは玄米をセレクト)

やわらかい豚の角煮と、野菜の食感が◎!

■飲み物はプルーン味の豆乳にしてみました

庄内町の渡会豆腐さんの豆乳を使っているそうで、濃厚です
■デザートはスィートポテトとラフランス。あったか&芳醇を両方味わえました。

んー、満足
デザイナーさんが経営しているだけあって、インテリアのセンスが良く、居心地もいい。
食材もなるべく地元のものを使っていて、目にも舌にも美味しい

ここは何度か通いたくなりそうです。
「Cafe & Shop RIDEA(カフェ&ショップ リデア)」
住所:鶴岡市宝田一丁目7-28-6
(※ちょっとわかりづらい場所にありますが、逆に隠れ家的で◎でした)
電話:0235-22-2903
営業時間:11:30~22:00
定休日:毎週火曜日
http://ridea.handrey.com/?pid=5053
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
11月25日現在 ブログ村山形情報 4位、
地域情報ブログランキング 62位
前々から気になっていたお店ですが、もっと早く行っておけばよかった・・・
というくらい素敵なお店でした。
遅めのランチタイムに入店、ランチセットを注文してみました。
■前菜(紫キャベツ、ニンジン、豆、和梨のサラダ柿ドレッシングかけ)、スープ
■山伏ポークと庄内野菜のたれ焼き丼(ごはんは玄米をセレクト)
やわらかい豚の角煮と、野菜の食感が◎!
■飲み物はプルーン味の豆乳にしてみました
庄内町の渡会豆腐さんの豆乳を使っているそうで、濃厚です

■デザートはスィートポテトとラフランス。あったか&芳醇を両方味わえました。
んー、満足

デザイナーさんが経営しているだけあって、インテリアのセンスが良く、居心地もいい。
食材もなるべく地元のものを使っていて、目にも舌にも美味しい

ここは何度か通いたくなりそうです。
「Cafe & Shop RIDEA(カフェ&ショップ リデア)」
住所:鶴岡市宝田一丁目7-28-6
(※ちょっとわかりづらい場所にありますが、逆に隠れ家的で◎でした)
電話:0235-22-2903
営業時間:11:30~22:00
定休日:毎週火曜日
http://ridea.handrey.com/?pid=5053
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

11月25日現在 ブログ村山形情報 4位、
地域情報ブログランキング 62位
2010年11月18日
もみじ公園の紅葉
山形市東原町にある「もみじ公園」に行ってきました。
その名のとおり、秋には山形市内有数の紅葉の名所になります。
ちょうど晴れて暖かかったので、家族での紅葉狩りです。

燃えるような赤。まさに見頃でした。

黄色や緑のグラデーションもきれい。

コケの上の落ち葉も絨毯の模様みたいです。
たぶん今週いっぱいが見頃だと思います。お早めに!
(もちろん、写真よりも実物の方が断然きれいです^^)
「もみじ公園(宝幢寺跡)」
住所:山形市東原町2-16-7
電話:023-622-3690
月曜休、駐車場の開場時間:8:00~22:00
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/cgi-bin/search/search.cgi?panel=detail&d01=887
≪彼≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
11月18日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 75位
その名のとおり、秋には山形市内有数の紅葉の名所になります。
ちょうど晴れて暖かかったので、家族での紅葉狩りです。

燃えるような赤。まさに見頃でした。

黄色や緑のグラデーションもきれい。

コケの上の落ち葉も絨毯の模様みたいです。
たぶん今週いっぱいが見頃だと思います。お早めに!
(もちろん、写真よりも実物の方が断然きれいです^^)
「もみじ公園(宝幢寺跡)」
住所:山形市東原町2-16-7
電話:023-622-3690
月曜休、駐車場の開場時間:8:00~22:00
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/cgi-bin/search/search.cgi?panel=detail&d01=887
≪彼≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

11月18日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 75位