2008年12月06日
あなたは何杯食べられる? 次年子 七兵衛そば
次年子は「じねんご」と読む。
今でこそ道路が整備され、大石田や村山にアクセスが便利になったが、かつては冬に子どもが生まれると次の春まで役場に出生届が出せなかったほど雪深い。というのが集落名の由来という人も。
そんな次年子にはそば屋が数件あり、週末ともなれば大変な人気を博している。
仙台からもたくさん車が来る。そばで村おこしをしたのだ。
その中でも人気店は千円食べ放題が売りの七兵衛そば

そばの太さ、硬さは私の好みにビンゴ!程よい硬さでツルツルっと入る。
一杯食べ終わらないくらいに「お代わりどうですか~」と運んでくれる。この日はがんばって3杯いただいた。
つけダレはこの辺りの定番の大根の絞り汁交じり。そんなに辛くはない。
この大根汁でそばを食べると消化が良いみたい。

キクラゲ、カブ、白菜の漬物付き。カブはほんのり甘くて、そばの箸休めに最高。そば好きでも蕎麦だけだと飽きるもんね。
千円(正確には1050円)でこの食事は大大満足だ!

七兵衛さんは、蕎麦のおかげで御殿が建った。
≪Naga≫
今でこそ道路が整備され、大石田や村山にアクセスが便利になったが、かつては冬に子どもが生まれると次の春まで役場に出生届が出せなかったほど雪深い。というのが集落名の由来という人も。
そんな次年子にはそば屋が数件あり、週末ともなれば大変な人気を博している。
仙台からもたくさん車が来る。そばで村おこしをしたのだ。
その中でも人気店は千円食べ放題が売りの七兵衛そば

そばの太さ、硬さは私の好みにビンゴ!程よい硬さでツルツルっと入る。
一杯食べ終わらないくらいに「お代わりどうですか~」と運んでくれる。この日はがんばって3杯いただいた。
つけダレはこの辺りの定番の大根の絞り汁交じり。そんなに辛くはない。
この大根汁でそばを食べると消化が良いみたい。

キクラゲ、カブ、白菜の漬物付き。カブはほんのり甘くて、そばの箸休めに最高。そば好きでも蕎麦だけだと飽きるもんね。
千円(正確には1050円)でこの食事は大大満足だ!

七兵衛さんは、蕎麦のおかげで御殿が建った。
≪Naga≫
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(4)
│山形市周辺
この記事へのコメント
美味しそうな「そば」ですね!
Posted by 分速FX24 at 2008年12月06日 07:40
お腹をすかせていけば4杯はいけるかもしれません。
Posted by Naga at 2008年12月06日 17:28
私は七兵衛そば7杯ぐらい食べてくる
平日と休日では1杯あたりの盛りの量ガ違う
平日の方が盛が多い
やはり七兵衛そばを食べるには一番札で
平日と休日では1杯あたりの盛りの量ガ違う
平日の方が盛が多い
やはり七兵衛そばを食べるには一番札で
Posted by 蕎麦好き人 at 2009年06月10日 01:36
蕎麦好き人さん!
コメントありがとうございます。
7杯はすごいですね!
午後から行動不能になりそうですが・・
今度は5杯を目標に体調を整えて向かいたいと思います。
コメントありがとうございます。
7杯はすごいですね!
午後から行動不能になりそうですが・・
今度は5杯を目標に体調を整えて向かいたいと思います。
Posted by Naga at 2009年06月10日 12:26