2009年01月17日
たこ壺 (大阪お好み焼)
山形市内の久保田にある「たこ壺」をご紹介します。
以前城西にあったのですが、道路拡張で移転しました。
目の前でアツアツをいただくのが一番ですが、今回はお持ち帰りでいただきました。

こちらがお持ち帰りのたこ焼きです。

こちらがお持ち帰りのお好み焼(ミックス)です。
見た目は違いがわかりませんが、味は違いますよ。
お店の雰囲気は、こんな感じです。
カウンターもあり目の前で焼いてくれますので、ご主人の焼き方をみながらあつあつをいただけます。


詳しくはこちら
http://www.yway.jp/guide/shop.html?id=239
≪芭蕉くん≫
以前城西にあったのですが、道路拡張で移転しました。
目の前でアツアツをいただくのが一番ですが、今回はお持ち帰りでいただきました。
こちらがお持ち帰りのたこ焼きです。
こちらがお持ち帰りのお好み焼(ミックス)です。
見た目は違いがわかりませんが、味は違いますよ。
お店の雰囲気は、こんな感じです。
カウンターもあり目の前で焼いてくれますので、ご主人の焼き方をみながらあつあつをいただけます。
詳しくはこちら
http://www.yway.jp/guide/shop.html?id=239
≪芭蕉くん≫
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(3)
│山形市周辺
この記事へのコメント
こんにちは。
「たこ壺」さん、お持ち帰りありなんですね。
結構近くに住んでいますが、行ったことがありません。
以前場所では何度か、ほんとの昔に。
今度、おみやげ的に挑戦してみます。
「たこ壺」さん、お持ち帰りありなんですね。
結構近くに住んでいますが、行ったことがありません。
以前場所では何度か、ほんとの昔に。
今度、おみやげ的に挑戦してみます。
Posted by 糸車広報部長 at 2009年01月17日 13:29
以前の店から、よく行ってます^^
狭いけど、おいしくって度々通ってます
狭いけど、おいしくって度々通ってます

Posted by 藤丸 at 2009年01月17日 18:47
糸車広報部長さ、コメントありがとうございます。
先に電話して注文してお持ち帰りというのが割といいですよ。
藤丸さんコメントありがとうございます。藤丸さんも結構通ってるですか。
お好みは何ですか。
先に電話して注文してお持ち帰りというのが割といいですよ。
藤丸さんコメントありがとうございます。藤丸さんも結構通ってるですか。
お好みは何ですか。
Posted by 芭蕉くん at 2009年01月18日 01:18