2009年01月28日
出羽桜 純米大吟醸 一路
2008年9月、世界最大級のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ(IWC)」で「チャンピオン・サケ」に輝いた出羽桜酒造(天童市)の純米吟醸「一路」。
これは、山形の酒が世界一に輝いたということを意味する。
ニュースやテレビCMなどでご存知の方も多いはず。


当の吟醸「一路」は既に完売しており、大吟醸となった新「一路」を何とか入手した。
少し冷やして、グラスに注ぎ、香りを・・
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナニコレ!

本当に米からできているの?まるで果実のような香り。
さらに口に含むと吟醸香がふわりと口の中に広がり、これまで味わったことのない旨み。
”日本酒”のイメージが吹っ飛びます。別の液体。
これはあんまりガバガバと飲むものではなく、香りを楽しむもの。
本当にワインのような飲み物なんですね~。
http://www.dewazakura.co.jp/news/2008/news2008-62.htm
やまがたの地酒はこちら
http://www.yamagata-sake.jp/
≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


1月28日現在 ブログ村山形情報 4位、
地域情報ブログランキング19位
これは、山形の酒が世界一に輝いたということを意味する。
ニュースやテレビCMなどでご存知の方も多いはず。


当の吟醸「一路」は既に完売しており、大吟醸となった新「一路」を何とか入手した。
少し冷やして、グラスに注ぎ、香りを・・
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナニコレ!

本当に米からできているの?まるで果実のような香り。
さらに口に含むと吟醸香がふわりと口の中に広がり、これまで味わったことのない旨み。
”日本酒”のイメージが吹っ飛びます。別の液体。
これはあんまりガバガバと飲むものではなく、香りを楽しむもの。
本当にワインのような飲み物なんですね~。
http://www.dewazakura.co.jp/news/2008/news2008-62.htm
やまがたの地酒はこちら
http://www.yamagata-sake.jp/
≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


1月28日現在 ブログ村山形情報 4位、
地域情報ブログランキング19位
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(0)
│お酒