2009年04月23日
郷土料理 あげつま
山形の老舗料亭「あげつま」に行ってきました。
今回は大広間を使わせていただきました。


郷土料理を中心にしたヘルシーメニュー。

お造りに、鴨肉。

やっぱり白焼きはおいしいですね。ごまかしが利かないですからね。
このほか定番の蒲焼に、山形牛のステーキなど盛りだくさんの内容でした。

こちらの店にも食の案内人の看板がありました。
詳しくはこちら
http://www.agetsuma.co.jp/?p=top
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


上のバナーのクリックをお願いします。
4月23日現在 ブログ村山形情報 2位、
地域情報ブログランキング 53位
今回は大広間を使わせていただきました。
郷土料理を中心にしたヘルシーメニュー。
お造りに、鴨肉。
やっぱり白焼きはおいしいですね。ごまかしが利かないですからね。
このほか定番の蒲焼に、山形牛のステーキなど盛りだくさんの内容でした。
こちらの店にも食の案内人の看板がありました。
詳しくはこちら
http://www.agetsuma.co.jp/?p=top
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


上のバナーのクリックをお願いします。

4月23日現在 ブログ村山形情報 2位、
地域情報ブログランキング 53位
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(2)
│山形市周辺
この記事へのコメント
芭蕉くんさん
グルメレポート楽しみに拝見しています。
私は温泉旅館に泊まるのが好きだから夕飯も宿でとることになり
みなさんが紹介してくれる料理屋さん、やきとり屋さんなどに行く機会が
つくれず残念なんです。宿泊と朝食のみでもかまわないところもあるようだけど、町まででるのに時間がかかるし・・・ たらふく食べたり飲んだりしたあとにすぐ寝られるのも旅館ならではだし。
「しら焼き」私も大好き!! 皮のちょぃとこげた香ばしいところ~
よだれがでそうです。
グルメレポート楽しみに拝見しています。
私は温泉旅館に泊まるのが好きだから夕飯も宿でとることになり
みなさんが紹介してくれる料理屋さん、やきとり屋さんなどに行く機会が
つくれず残念なんです。宿泊と朝食のみでもかまわないところもあるようだけど、町まででるのに時間がかかるし・・・ たらふく食べたり飲んだりしたあとにすぐ寝られるのも旅館ならではだし。
「しら焼き」私も大好き!! 皮のちょぃとこげた香ばしいところ~
よだれがでそうです。
Posted by もりぶー at 2009年04月23日 09:53
もりぶーさんこんにちは。
旅館のいいところはすぐ寝られるというところですよね。
特に長旅で疲れたときには、温泉に浸かってゆっくりというのが1番ですね。
旅館のいいところはすぐ寝られるというところですよね。
特に長旅で疲れたときには、温泉に浸かってゆっくりというのが1番ですね。
Posted by 芭蕉くん at 2009年04月23日 18:53