「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2009年05月05日

蔵王大黒天

お地蔵様にはよくお参りしますが、正直大黒様は、初めてお参りしました。
今回も春スキーだけで帰ろうかと思ったんですが、散策路があるのを発見してちょっと覗いてみました。

蔵王大黒天
蔵王中央ロープウエイの山頂駅を降りて右に曲がります。
冬は雪に覆われていますが、この時期は雪も消え、すぐそこという看板に誘われて登って見ると。

蔵王大黒天
もう一つ看板があり、そこを右に曲がると、

蔵王大黒天
鳥兜山の山頂に大黒様と展望台があります。

蔵王大黒天
ちょっと小ぶりですが、表情のいい大黒様です。蔵王三大神の一つです。

蔵王大黒天
少し下ったところに展望台があり、朝日連峰や月山を望み、温泉街もよく見えます。

蔵王大黒天

蔵王大黒天
道路沿いには満開の桜もあり、菜の花の黄色など花盛りで、
蔵王の新たな魅力を発見した1日でした。

≪芭蕉くん≫

ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ人気ブログランキングへ

上のバナーのクリックをお願いします。 face13
5月5日現在 ブログ村山形情報 3位、
         地域情報ブログランキング 85位



タグ :蔵王温泉

同じカテゴリー(自然・風景)の記事画像
山形の紅葉
蔵王 お釜
月山八号目の紅葉
大蕨の棚田
月山
本間美術館
同じカテゴリー(自然・風景)の記事
 山形の紅葉 (2015-11-15 14:31)
 蔵王 お釜 (2015-09-29 00:10)
 月山八号目の紅葉 (2015-09-28 09:41)
 大蕨の棚田 (2015-09-26 20:02)
 月山 (2015-08-12 00:18)
 本間美術館 (2015-08-03 00:07)

Posted by 山形人 at 03:38│Comments(0)自然・風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蔵王大黒天
    コメント(0)