2007年04月16日
馬見ヶ崎さくらラインライトアップ
山形市の東部、山形自動車道山形蔵王IC近くの馬見ヶ崎(まみがさき)川原では、昨日から「さくらラインライトアップ」が始まりました。秋には「芋煮会」で知名度が上がってきたこの場所は、春には桜の名所として僕らの目を楽しませてくれます。

昨日はライトアップ初日ということで、音楽コンサートなど様々なイベントが行われました。
河川敷で光って見えるのはキャンドルロード。近寄ってみるとロウソクが灯されています。
ロウソクのデザインは市民の手によるもの。うちの娘のロウソクも見つけられました!

私、キャンドルにはちと思い出があるんです。(変な意味じゃないッスよ)
肝心の桜はまだまだ3分咲きってところ。これからが見ごろです。

残念ながら各種イベントは初日のみですが、お楽しみの屋台はずうっと出ています。

定番のどんどん焼きやチョコバナナなども楽しめます。
ちなみにオールシーズン泳げるプール「ジャバ」の目の前で、児童公園なんかもあるのでファミリーでしばらく楽しめるって仕掛け。
場所 馬見ヶ崎川付近(小白川町、緑町)
時間 18:30~21:00
ライトアップ区間/馬見ヶ崎川沿い「愛宕橋」下流80m付近から「あたご保育園」付近までの約830m。
ライトアップされるサクラの本数/83本
開催日 2007/桜咲き始め~散り始め
開催時間 18:30~21:00
主催者 馬見ヶ崎さくらラインライトアップ実行委員会(山形市観光物産課)
問い合わせ先 023-641-1212
≪Naga≫
昨日はライトアップ初日ということで、音楽コンサートなど様々なイベントが行われました。
河川敷で光って見えるのはキャンドルロード。近寄ってみるとロウソクが灯されています。
ロウソクのデザインは市民の手によるもの。うちの娘のロウソクも見つけられました!
私、キャンドルにはちと思い出があるんです。(変な意味じゃないッスよ)
肝心の桜はまだまだ3分咲きってところ。これからが見ごろです。
残念ながら各種イベントは初日のみですが、お楽しみの屋台はずうっと出ています。
定番のどんどん焼きやチョコバナナなども楽しめます。
ちなみにオールシーズン泳げるプール「ジャバ」の目の前で、児童公園なんかもあるのでファミリーでしばらく楽しめるって仕掛け。
場所 馬見ヶ崎川付近(小白川町、緑町)
時間 18:30~21:00
ライトアップ区間/馬見ヶ崎川沿い「愛宕橋」下流80m付近から「あたご保育園」付近までの約830m。
ライトアップされるサクラの本数/83本
開催日 2007/桜咲き始め~散り始め
開催時間 18:30~21:00
主催者 馬見ヶ崎さくらラインライトアップ実行委員会(山形市観光物産課)
問い合わせ先 023-641-1212
≪Naga≫
Posted by 山形人 at 12:43│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
ふわ~・・幻想的ですね~(;・・)
綺麗です・・夜に行くのが最高でしょうね♪
出店・・美味しそうですね(笑)
綺麗です・・夜に行くのが最高でしょうね♪
出店・・美味しそうですね(笑)
Posted by GAN at 2007年04月17日 20:31
GANさん
コメントありがとうございます。
今週末あたりが結構ベストだと思うんですが、天気が悪そー。
様々なイベントもあるので、誰か晴れ男お願いします。
コメントありがとうございます。
今週末あたりが結構ベストだと思うんですが、天気が悪そー。
様々なイベントもあるので、誰か晴れ男お願いします。
Posted by Naga at 2007年04月18日 12:20
初めてお邪魔しました。山形市のお隣にある酒造メーカー勤務のぶんいちと申します♪
親方が山形の方なのですが、桜のライトアップの話を聞きました。来週土曜日なら空いているので行こうと思っているのですが、やっぱりその前に散ってしまいますかねぇ・・・昨日あかねヶ丘の居酒屋さんに行ったのですが、その帰りにちゃんと見てくればよかった!!
県境のこの町に引っ越してきて、山形の魅力にたくさん触れるうち、山形が大好きになりました^^ちょくちょくお邪魔させていただきますのでいろいろ教えてください☆
親方が山形の方なのですが、桜のライトアップの話を聞きました。来週土曜日なら空いているので行こうと思っているのですが、やっぱりその前に散ってしまいますかねぇ・・・昨日あかねヶ丘の居酒屋さんに行ったのですが、その帰りにちゃんと見てくればよかった!!
県境のこの町に引っ越してきて、山形の魅力にたくさん触れるうち、山形が大好きになりました^^ちょくちょくお邪魔させていただきますのでいろいろ教えてください☆
Posted by ぶんいち at 2007年04月21日 18:08
ぶんいちさん
ようこそ山形へ!
酒造メーカーッスか。なんかお酒強そうッスね。
馬見ヶ崎の桜はちょうど今が満開。
⇒22日の記事を見てください。
実はおいらも金曜日桜を見た後にあかねヶ丘の寧々屋に行ったんスよ。
また遊びに来てくださいね~
ようこそ山形へ!
酒造メーカーッスか。なんかお酒強そうッスね。
馬見ヶ崎の桜はちょうど今が満開。
⇒22日の記事を見てください。
実はおいらも金曜日桜を見た後にあかねヶ丘の寧々屋に行ったんスよ。
また遊びに来てくださいね~
Posted by Naga at 2007年04月21日 23:26