2009年06月17日
天上の妖精(ブルーポピー)
「天上の妖精」と呼ばれている花をご存知でしょうか?
その名も 「ブルーポピー」

もともとヒマラヤの3000~4000mの山に咲く花で、県内でも数箇所で栽培を試みたそうですが、見事花が咲いたのは、蔵王坊平高原だけだったそうです。
蔵王坊平高原の中でも、「ナリサワペンション」のみ。
それほど栽培が難しいブルーポピー。気候条件が良かったのか、土壌が良かったのか…、それ以来、毎年咲き続け、今年で3年目になります。
昨年までは6月20日ごろ~7月上旬に咲いていたそうですが、今年はちょっと早く、6月10日ごろかも、という話でしたので、今頃はもしかすると綺麗な花を咲かせているかもしれません。
お客様の要望にお答えし、今年はコーヒーセットも準備されているとか。
「オーガニックコーヒー&天然酵母レーズンパン」セット600円(オーガニックコーヒーのみは450円)。
蔵王坊平高原の爽やかな風に吹かれ、コーヒーをいただきながら「天上の妖精」を愛でる。
そんな素敵な週末はいかがでしょうか?
かくいう私も、実は未だ見たことがありません。
今週末、さっそく見に行って見なくっちゃ
詳しくは、「蔵王坊平高原 ナリサワペンション」まで
上山市蔵王坊平高原
TEL 023-679-2792
http://www.naripen.com/pension/
<たっくん>
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
6月17日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 57位
その名も 「ブルーポピー」

もともとヒマラヤの3000~4000mの山に咲く花で、県内でも数箇所で栽培を試みたそうですが、見事花が咲いたのは、蔵王坊平高原だけだったそうです。
蔵王坊平高原の中でも、「ナリサワペンション」のみ。
それほど栽培が難しいブルーポピー。気候条件が良かったのか、土壌が良かったのか…、それ以来、毎年咲き続け、今年で3年目になります。
昨年までは6月20日ごろ~7月上旬に咲いていたそうですが、今年はちょっと早く、6月10日ごろかも、という話でしたので、今頃はもしかすると綺麗な花を咲かせているかもしれません。
お客様の要望にお答えし、今年はコーヒーセットも準備されているとか。
「オーガニックコーヒー&天然酵母レーズンパン」セット600円(オーガニックコーヒーのみは450円)。
蔵王坊平高原の爽やかな風に吹かれ、コーヒーをいただきながら「天上の妖精」を愛でる。
そんな素敵な週末はいかがでしょうか?
かくいう私も、実は未だ見たことがありません。
今週末、さっそく見に行って見なくっちゃ

詳しくは、「蔵王坊平高原 ナリサワペンション」まで
上山市蔵王坊平高原
TEL 023-679-2792
http://www.naripen.com/pension/
<たっくん>
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

6月17日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 57位
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(0)
│自然・風景