2009年09月05日
今年も芋煮会の季節になりました。
今年も芋煮会の季節になりました。
9月6日の日曜日に、第21回「日本一の芋煮会フェスティバル」が
山形市の馬見ヶ崎川河畔で開かれます。

今年のテーマは「元気人」だそうで、山形から元気を発信したいということのようです。
ぜひ皆さんおいでください。
詳しくはこちら
http://www.y-yeg.jp/imoni/
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


上のバナーのクリックをお願いします。
9月5日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 72位
9月6日の日曜日に、第21回「日本一の芋煮会フェスティバル」が
山形市の馬見ヶ崎川河畔で開かれます。

今年のテーマは「元気人」だそうで、山形から元気を発信したいということのようです。
ぜひ皆さんおいでください。
詳しくはこちら
http://www.y-yeg.jp/imoni/
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


上のバナーのクリックをお願いします。

9月5日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 72位
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
芭蕉くん、こんにちは
今、ヤフーのトップに芋煮が2000人前足りなくなったニュースが出ていました。大盛況だったんですね。食券を購入した人は払い戻しでこれも混乱したそうで・・・ 天地人効果とテレビでケンミンショーや旅番組が多いからかお客さんが集まったのかな?
さて、私事ですがシルバーウィークのうちの3日間を使って
銀山、蔵王に行きます。相変わらずなプランですが
今回は宿の送迎バスは使わず時間を有効に旅してくる予定です。
夕飯には芋煮も出る出しょう。楽しみ~
今、ヤフーのトップに芋煮が2000人前足りなくなったニュースが出ていました。大盛況だったんですね。食券を購入した人は払い戻しでこれも混乱したそうで・・・ 天地人効果とテレビでケンミンショーや旅番組が多いからかお客さんが集まったのかな?
さて、私事ですがシルバーウィークのうちの3日間を使って
銀山、蔵王に行きます。相変わらずなプランですが
今回は宿の送迎バスは使わず時間を有効に旅してくる予定です。
夕飯には芋煮も出る出しょう。楽しみ~
Posted by もりぶー at 2009年09月07日 11:54
もりぶーさん いつもどうもっす。
銀山、蔵王ですか。これからだんだんいい季節になってきますので、
ぜひ楽しんでくださいね。
芋煮会なんだか人数間違えたようで、盛りもよかったみたいで、足りなくなったようです。せっかく来ていただいたのに食べられないということでご迷惑をおかけしたようです。
これまではそういうことはなかったですけど、確かに天気はよかったですから予想以上の人出だったんだと思います。
銀山、蔵王ですか。これからだんだんいい季節になってきますので、
ぜひ楽しんでくださいね。
芋煮会なんだか人数間違えたようで、盛りもよかったみたいで、足りなくなったようです。せっかく来ていただいたのに食べられないということでご迷惑をおかけしたようです。
これまではそういうことはなかったですけど、確かに天気はよかったですから予想以上の人出だったんだと思います。
Posted by 芭蕉くん at 2009年09月07日 12:32