2007年06月28日
山形に動物園があったって知ってた?河北町児童動物園
河北町役場の裏手に児童動物園があります。
孔雀や

ヤギや

サルなんか

がいます。ツキノワグマやアライグマもいます。
以前はマントヒヒやハクビシンなどもいましたが・・・
ウサギにえさをあげることも出来ます。
鳥を飼っている大きなケージもあります。
敷地内に剥製館があり、大きなワニなどがお迎えします。
家畜系が多いのは否めませんが、小さな子どもであれば十分楽しめます。
しかも全て無料!
≪Naga≫
孔雀や
ヤギや
サルなんか
がいます。ツキノワグマやアライグマもいます。
以前はマントヒヒやハクビシンなどもいましたが・・・
ウサギにえさをあげることも出来ます。
鳥を飼っている大きなケージもあります。
敷地内に剥製館があり、大きなワニなどがお迎えします。
家畜系が多いのは否めませんが、小さな子どもであれば十分楽しめます。
しかも全て無料!
≪Naga≫
Posted by 山形人 at 12:15│Comments(3)
│ファミリー
この記事へのコメント
そうそう 知らずに行って発見したので驚きました! 無料ってのがイイ☆
Posted by 藤丸 at 2007年06月28日 22:43
俺もときどき行きます。
山形で動物をまじまじと見ることができる数少ない
スポットのひとつですね。
そのあと「一寸亭」or「いろは」で冷たい肉そばを食べて
帰るのです。
山形で動物をまじまじと見ることができる数少ない
スポットのひとつですね。
そのあと「一寸亭」or「いろは」で冷たい肉そばを食べて
帰るのです。
Posted by 出羽野カバ丸 at 2007年06月30日 11:51
藤丸さん
出羽野カバ丸さん
コメントありがとうございます。
河北町には最近「どんがホール」という公共施設ができました。
中は漫画図書館(手塚治専門)や屋内遊具スペースなどがあって、天気の悪い日に小さな子を遊ばせるのには良いのです。
ひそかにバンドの練習ブースが会ったりもするのです。
そして帰りに河北肉そばやさくらんぼを味わうのも良いですね。
出羽野カバ丸さん
コメントありがとうございます。
河北町には最近「どんがホール」という公共施設ができました。
中は漫画図書館(手塚治専門)や屋内遊具スペースなどがあって、天気の悪い日に小さな子を遊ばせるのには良いのです。
ひそかにバンドの練習ブースが会ったりもするのです。
そして帰りに河北肉そばやさくらんぼを味わうのも良いですね。
Posted by Naga at 2007年07月02日 00:34