2009年12月04日
かみのやま温泉駅 干し柿
全国でも珍しい「温泉」の名を冠した新幹線駅。
本日新庄延伸10周年を迎える山形新幹線つばさの停車駅です。

この時期は、ホームに特産の干し柿がつるしてあります。
この他に、夏は浴衣、ふゆはどんぷく(綿入れ)を着たお姉さんのお人形がお迎えしてくれます。
≪Naga≫
本日新庄延伸10周年を迎える山形新幹線つばさの停車駅です。

この時期は、ホームに特産の干し柿がつるしてあります。
この他に、夏は浴衣、ふゆはどんぷく(綿入れ)を着たお姉さんのお人形がお迎えしてくれます。
≪Naga≫
Posted by 山形人 at 18:00│Comments(3)
│発見!
この記事へのコメント
はじめまして 思わずコメントしてしまいます
さっき この駅通過したのに~ チェックしてない(残念です)
風鈴がぶら下がっているところはあるけど・・干し柿とは・・
生ものが飾られるとは・・想定外ですよ~
さっき この駅通過したのに~ チェックしてない(残念です)
風鈴がぶら下がっているところはあるけど・・干し柿とは・・
生ものが飾られるとは・・想定外ですよ~
Posted by kyoko san at 2009年12月04日 19:19
駅のホームにあるとはびっくりです。
Posted by まると
at 2009年12月05日 08:27

kyoko san
まると さん
コメントありがとうございます。
新幹線駅のホームですからインパクトが強いですよね。
山形新幹線は在来線と線路を共用しているので、ホームもすぐ隣だったりします。
まると さん
コメントありがとうございます。
新幹線駅のホームですからインパクトが強いですよね。
山形新幹線は在来線と線路を共用しているので、ホームもすぐ隣だったりします。
Posted by Naga at 2009年12月06日 10:39