「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2009年12月04日

かみのやま温泉駅 干し柿

全国でも珍しい「温泉」の名を冠した新幹線駅。
本日新庄延伸10周年を迎える山形新幹線つばさの停車駅です。
かみのやま温泉駅 干し柿
この時期は、ホームに特産の干し柿がつるしてあります。

この他に、夏は浴衣、ふゆはどんぷく(綿入れ)を着たお姉さんのお人形がお迎えしてくれます。

≪Naga≫

同じカテゴリー(発見!)の記事画像
おかげ様で300万アクセス達成!
曙
山形デスティネーションキャンペーン閉幕
NDソフトスタジアム
きてけろ君を発見!
山形駅のディスプレイ
同じカテゴリー(発見!)の記事
 おかげ様で300万アクセス達成! (2015-01-26 01:02)
  (2014-10-21 08:50)
 山形デスティネーションキャンペーン閉幕 (2014-09-16 11:23)
 NDソフトスタジアム (2014-08-31 15:59)
 きてけろ君を発見! (2014-08-17 19:39)
 山形駅のディスプレイ (2014-07-29 10:15)

Posted by 山形人 at 18:00│Comments(3)発見!
この記事へのコメント
はじめまして 思わずコメントしてしまいます

 さっき この駅通過したのに~ チェックしてない(残念です)

 風鈴がぶら下がっているところはあるけど・・干し柿とは・・
 生ものが飾られるとは・・想定外ですよ~
 
Posted by kyoko san at 2009年12月04日 19:19
駅のホームにあるとはびっくりです。
Posted by まるとまると at 2009年12月05日 08:27
kyoko san
まると さん

 コメントありがとうございます。
 新幹線駅のホームですからインパクトが強いですよね。

 山形新幹線は在来線と線路を共用しているので、ホームもすぐ隣だったりします。
Posted by Naga at 2009年12月06日 10:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かみのやま温泉駅 干し柿
    コメント(3)