2007年07月06日
山形新幹線開業15周年記念入場券
初の「ミニ新幹線」として誕生した山形新幹線「つばさ」は、この7月1日に15周年を迎えました。

つばさの停車駅、福島駅から開業当時の山形駅までの6駅の硬券入場券6枚が並んでいます。

「自動改札機はご利用できません」
この注意書きにびっくりです。
「硬券」って言っても、なかなか通じないですね~
≪NIKU≫
つばさの停車駅、福島駅から開業当時の山形駅までの6駅の硬券入場券6枚が並んでいます。
「自動改札機はご利用できません」
この注意書きにびっくりです。
「硬券」って言っても、なかなか通じないですね~
≪NIKU≫
Posted by 山形人 at 22:08│Comments(0)
│発見!
この記事へのトラックバック
京極町(きょうごくちょう)は北海道後志支庁管内、羊蹄山(蝦夷富士)の麓にある町です。 隣接市町村のひとつである札幌市南区との隣接部分は全て山林であり、京極町中心部から南区...
北海道で有名なふきだし公園は京極町にあります とても美味しいお水です 日本の名水百選の1つです【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月17日 20:58