2010年04月06日
山王くらぶの傘福
酒田市内にある元料亭「山王くらぶ」の傘福を見てきました。
とても雰囲気のある建物で、日本三大つるし飾りが飾られていました。


玄関では獅子頭がお出迎え


酒田の傘福

九州柳川のさげもん

伊豆稲取のつるし飾り

紅花染めの傘福もありました。
初めて見学しましたが、それぞれに特徴があり、圧巻でした。
今年は終わってしまいましたが、一見の価値がありますので、ぜひ来年ご覧ください。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
4月6日現在 ブログ村山形情報 3位、
地域情報ブログランキング 68位
とても雰囲気のある建物で、日本三大つるし飾りが飾られていました。
玄関では獅子頭がお出迎え
酒田の傘福
九州柳川のさげもん
伊豆稲取のつるし飾り
紅花染めの傘福もありました。
初めて見学しましたが、それぞれに特徴があり、圧巻でした。
今年は終わってしまいましたが、一見の価値がありますので、ぜひ来年ご覧ください。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

4月6日現在 ブログ村山形情報 3位、
地域情報ブログランキング 68位
Posted by 山形人 at 00:01│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
わたしも先月、家族で行ってきましたが、とても圧巻ですよね!
旧家の時代雛も、それぞれの趣があって好きなのですが、傘福には華やかさがありますよね。
今回はできなかったのですが、嫁は傘福作り体験をやりたいと言ってました。
旧家の時代雛も、それぞれの趣があって好きなのですが、傘福には華やかさがありますよね。
今回はできなかったのですが、嫁は傘福作り体験をやりたいと言ってました。
Posted by さいころ at 2010年04月06日 09:08
さいころさん コメントありがとうございます。
ほんと傘福は 華やかですね。
傘福作りのキットも売っていましたね。
ほんと傘福は 華やかですね。
傘福作りのキットも売っていましたね。
Posted by 芭蕉くん at 2010年04月08日 18:16