2007年08月08日
蔵王大権現(蔵王温泉例大祭)
蔵王スカイケーブルに乗ると、終点に蔵王大権現堂があります。
そこには、蔵王大権現が鎮座していらっしゃいます。

何でも、平和を招来し、農耕などの水の神様なのだそうです。
見た目、結構こわいんですが...
今日はその蔵王大権現のお祭り、花笠まつりの無事終了と納笠が祈願される日です。

納笠は、ミス花笠です。

天狗もやってきました! スカイケーブルに乗ってきたのかな?
蔵王大権現堂まではスカイケーブル上の台駅からスカイケーブルに乗ってわずか8分。
残暑の厳しさなどふっとんでしまうような、さわやかな高原の風が吹いています。
蔵王三大神めぐりも楽しそうですね。
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/zao/sandaijin_meguri/
≪NIKU≫
そこには、蔵王大権現が鎮座していらっしゃいます。
何でも、平和を招来し、農耕などの水の神様なのだそうです。
見た目、結構こわいんですが...
今日はその蔵王大権現のお祭り、花笠まつりの無事終了と納笠が祈願される日です。
納笠は、ミス花笠です。
天狗もやってきました! スカイケーブルに乗ってきたのかな?
蔵王大権現堂まではスカイケーブル上の台駅からスカイケーブルに乗ってわずか8分。
残暑の厳しさなどふっとんでしまうような、さわやかな高原の風が吹いています。
蔵王三大神めぐりも楽しそうですね。
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/zao/sandaijin_meguri/
≪NIKU≫
Posted by 山形人 at 17:20│Comments(0)
│寺社仏閣