2010年05月04日
置賜さくら回廊
5月2日に置賜さくら回廊に行ってきました。
いずれもちょうど満開。見頃を迎えていました。
まずはNagaさんも行った十二の桜。

次に釜の越桜に行こうとしたら満車だったので、
長井へ
最上川沿いの千本桜

続いて伊佐沢へ小学校の校庭の向うには久保桜があります。

国の天然記念物「久保桜」さすがに大勢の方がいらしてます。

やっぱり釜の越桜を見ずには帰れません。

ちょうど日没の頃になり残雪の山をバックにした釜の越桜は絵になります。

≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
5月4日現在 ブログ村山形情報 2位、
地域情報ブログランキング 60位
いずれもちょうど満開。見頃を迎えていました。
まずはNagaさんも行った十二の桜。
次に釜の越桜に行こうとしたら満車だったので、
長井へ
最上川沿いの千本桜

続いて伊佐沢へ小学校の校庭の向うには久保桜があります。
国の天然記念物「久保桜」さすがに大勢の方がいらしてます。
やっぱり釜の越桜を見ずには帰れません。
ちょうど日没の頃になり残雪の山をバックにした釜の越桜は絵になります。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

5月4日現在 ブログ村山形情報 2位、
地域情報ブログランキング 60位
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(2)
│自然・風景
この記事へのコメント
きのう妻と2人でい佐沢と鎌の腰、を観させてもらいに行ってきました。
ゴールデンウイーク最後に、常日頃のおもいをプレゼントにしたいと、おもったんですが;すぐ口げんかになってしまうんでした。こんな時、久保の桜に癒され、そして 鎌の腰の樹齢800歳、80歳、20歳 そして10歳と、ご家族の素晴らしいさくら一家にお会いできて(説明をお聴きして)、最高でした。ありがとう!!はる。ありがとう!!やまがた!!! j-ボーイより
ゴールデンウイーク最後に、常日頃のおもいをプレゼントにしたいと、おもったんですが;すぐ口げんかになってしまうんでした。こんな時、久保の桜に癒され、そして 鎌の腰の樹齢800歳、80歳、20歳 そして10歳と、ご家族の素晴らしいさくら一家にお会いできて(説明をお聴きして)、最高でした。ありがとう!!はる。ありがとう!!やまがた!!! j-ボーイより
Posted by たけだ at 2010年05月06日 11:26
たけださん コメントありがとうございます。
奥さんと2人で花見ですか
桜を観るとほんと癒されますよね。
でもどうしてすぐ口げんかになるんでしょうかね。
それだけお互い素になれるんでしょうね。
でも最後は happy end でよかったでした。
奥さんと2人で花見ですか
桜を観るとほんと癒されますよね。
でもどうしてすぐ口げんかになるんでしょうかね。
それだけお互い素になれるんでしょうね。
でも最後は happy end でよかったでした。
Posted by 芭蕉くん at 2010年05月07日 17:08