「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2007年08月19日

犬の宮・猫の宮

高畠町に、ペットの健康祈願や供養に訪れる人が後を絶たない「犬の宮」と「猫の宮」があります。

こちらは犬の宮。
犬を祀ってあり、安産と無病息災にご利益があるといわれています。

犬の宮・猫の宮

犬の宮ですが、住人は猫です。

犬の宮・猫の宮


こちらは猫の宮。
昔、大蛇から主人を救ったという猫を祀ってあり、蚕の神として信仰があついそうです。

犬の宮・猫の宮

猫の宮の住人は、やっぱり猫でした。

犬の宮・猫の宮

両宮を結ぶ道沿いには、樹齢千年の「たこ杉」がそびえています。

犬の宮・猫の宮

犬の宮・猫の宮(高畠町観光協会) http://takahata.info/?p=log&l=70167

≪NIKU≫

同じカテゴリー(寺社仏閣)の記事画像
羽黒の宿坊
玉川寺
雪の亀岡文殊
三羽の兎を見つけて幸せに!熊野大社(南陽市宮内)
慈恩寺
出羽名刹三寺まいり
同じカテゴリー(寺社仏閣)の記事
 羽黒の宿坊 (2015-08-13 00:06)
 玉川寺 (2015-08-07 00:02)
 雪の亀岡文殊 (2015-01-05 00:05)
 三羽の兎を見つけて幸せに!熊野大社(南陽市宮内) (2014-09-24 07:19)
 慈恩寺 (2014-08-02 20:44)
 出羽名刹三寺まいり (2014-07-30 07:19)

Posted by 山形人 at 00:05│Comments(3)寺社仏閣
この記事へのトラックバック
今月、お隣の家でシーズーの赤ちゃんが4匹産まれ…
子犬【年金問題を解決するブログ】at 2007年08月31日 19:03

村を救った三毛犬と四毛犬の鎮守の場、犬の宮と猫の宮

▲犬の宮
・場所:山形県東置賜郡高畠町高安
・行き方:国道13号線から途中までは...
犬の宮と猫の宮【山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊】at 2008年02月08日 20:29
この記事へのコメント
猫が狛犬みたいになってるんですか。
Posted by 芭蕉くん at 2007年08月20日 21:51
お!猫の宮行ったことある!
私が行った時は猫は居なかった…。
やっぱり、猫の宮というからには、どこからともなく実物の猫が
わいて出てきて欲しい…。
ネコッペに会えるんだったらまた行きたいです!
Posted by matuko at 2007年08月20日 22:16
そうなんです、猫が狛犬みたいなんです。
狛犬は確かに犬の形なのですが...
近寄っていくと、狛犬状の猫が動いてびっくり!
なかなかフレンドリーな猫さんたちですよ、脚にたくさん猫毛を付けられますが...
Posted by NIKU at 2007年08月22日 19:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
犬の宮・猫の宮
    コメント(3)