2010年07月11日
酒田の塩
伯方の塩というブランドが有りますが、酒田の塩(さかたのしお)ってものもありました。

http://www.sakatanoshio.com/
「山形県は庄内酒田市。高くそびえる鳥海山の伏流水が湧き出る吹浦で採取した海水から、完全手作りで塩を生産しております。」とのこと。

今回は蔵王のジンギスカンを酒田の塩でいただきました。
ジンギスカンのタレも良いけれど、塩味でいただくのは生ラムならではの贅沢!
≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
7月11日現在 ブログ村山形情報 8位、
地域情報ブログランキング 57位

http://www.sakatanoshio.com/
「山形県は庄内酒田市。高くそびえる鳥海山の伏流水が湧き出る吹浦で採取した海水から、完全手作りで塩を生産しております。」とのこと。


今回は蔵王のジンギスカンを酒田の塩でいただきました。
ジンギスカンのタレも良いけれど、塩味でいただくのは生ラムならではの贅沢!
≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

7月11日現在 ブログ村山形情報 8位、
地域情報ブログランキング 57位
Posted by 山形人 at 00:08│Comments(0)
│発見!