「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2010年08月11日

とびしま号

2010年7月17日(土)
酒田~飛島間の定期船の新造船が就航しました。
とびしま号

やはり新しい乗り物はきれいで良いですね。
座席数が少なくなった代わりに足元広々。
時間も10分短縮されて80分で着きます。
とびしま号

港には先代の”ニューとびしま”も。
とびしま号

乗船には予約したほうがよさそうです。
http://www.sakata-kankou.gr.jp/tobishima/tobishima_koutsu.html

飛島での楽しみ方は、別の機会にレポートします。

≪Naga≫

ブログランキングに参加してみました!

それぞれクリックして頂ければうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ人気ブログランキングへ

上の2つのバナーのクリックをお願いします。 face13

8月11日現在 ブログ村山形情報 7位、
         地域情報ブログランキング 68位



同じカテゴリー(発見!)の記事画像
おかげ様で300万アクセス達成!
曙
山形デスティネーションキャンペーン閉幕
NDソフトスタジアム
きてけろ君を発見!
山形駅のディスプレイ
同じカテゴリー(発見!)の記事
 おかげ様で300万アクセス達成! (2015-01-26 01:02)
  (2014-10-21 08:50)
 山形デスティネーションキャンペーン閉幕 (2014-09-16 11:23)
 NDソフトスタジアム (2014-08-31 15:59)
 きてけろ君を発見! (2014-08-17 19:39)
 山形駅のディスプレイ (2014-07-29 10:15)

Posted by 山形人 at 00:09│Comments(2)発見!
この記事へのコメント
新型はほんとに広くなりましたね。リクライニングもできるようになったし、上部デッキへの入場が自由になり、さらに上部デッキにはベンチまであって、旧型より遊覧船的要素が増えた気がしました。上部デッキは本当に気持ち良かったですよ!

速度も速くなりましたね。ただ、その分、波の影響をもろにうけるようですが…。

飛島は県内の海水浴場で一番遅くまで遊泳可能なはずでしたよね。今年は海に行けてなく、今週も行けそうにないので、ラストチャンスで飛島に行ってみようかな♪

あ!来週も予定が埋まってた…(ToT)
Posted by さいころ at 2010年08月11日 09:11
さいころさん!

コメントありがとうございます。

その上部デッキへの行き方が判らなかったんですよ!
混んでいたのも有りますが、ずうっと座って(寝て)いました。
外に出て、ウミネコにカッパえびせんをやるのが楽しみだったのですが。

飛島海水浴場は、泳ぐというより浜(磯)遊び的な要素が多いので、遊ぶだけなら結構楽しめると思いますよ。
でも8月にはいるとクラゲには注意ですね。
Posted by Naga at 2010年08月13日 09:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とびしま号
    コメント(2)