2010年10月05日
大督寺
鶴岡市家中新町にある大督寺。
藤沢作品「義民が駆ける」に登場する浄土宗の寺で庄内藩酒井家の墓所でもあります。
ちょうど「茶房海坂」が向い側にあります。

こちらが山門です。



学校給食発祥(明治22年)の地で、境内には記念碑があります。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
10月5日現在 ブログ村山形情報 7位、
地域情報ブログランキング 72位
藤沢作品「義民が駆ける」に登場する浄土宗の寺で庄内藩酒井家の墓所でもあります。
ちょうど「茶房海坂」が向い側にあります。
こちらが山門です。
学校給食発祥(明治22年)の地で、境内には記念碑があります。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

10月5日現在 ブログ村山形情報 7位、
地域情報ブログランキング 72位
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(0)
│寺社仏閣