「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2006年10月23日

波に兔(熊野大社 南陽市)

宮内にある熊野大社にお参りしてきました。
日本3熊野(紀州熊野、軽井沢碓氷、宮内)のひとつ と呼ばれている由緒あるお社で、今年御再建1200年を迎えるそうです。
参道は最近整備されてきれいになったところ。(別記事
見事な茅葺屋根は、現在修復中。早く修復後のその姿を見たいものです。
波に兔(熊野大社 南陽市)
熊野大社のちょっとした楽しみといえば、「波に兔」。
波に兔(熊野大社 南陽市)
宮大工のいたずら心(?)から、本殿の背面の装飾の「波」の中に兔(うさぎ)を3羽掘り込んであるのです!
そして、この隠し彫りの兔を3羽とも見つけることができたら、その人は長者(超お金持ち、セレブー)になれるというのです。(この写真にも写りこんでいますよ~)
私も2羽までは「あれかな~」と見つけることができたのですが、最後の1羽が見つけられません。

なお、当社は「八咫烏(やたがらす)」が守り神になっています。あの日本サッカー協会(JFA)のシンボルデザインにも採用されている神話の世界に登場する三本脚のカラスです。JFA公認のお守りなんかもあって、サッカーファンなら手に入れたいグッズかも。
波に兔(熊野大社 南陽市)

≪Naga≫

同じカテゴリー(寺社仏閣)の記事画像
羽黒の宿坊
玉川寺
雪の亀岡文殊
三羽の兎を見つけて幸せに!熊野大社(南陽市宮内)
慈恩寺
出羽名刹三寺まいり
同じカテゴリー(寺社仏閣)の記事
 羽黒の宿坊 (2015-08-13 00:06)
 玉川寺 (2015-08-07 00:02)
 雪の亀岡文殊 (2015-01-05 00:05)
 三羽の兎を見つけて幸せに!熊野大社(南陽市宮内) (2014-09-24 07:19)
 慈恩寺 (2014-08-02 20:44)
 出羽名刹三寺まいり (2014-07-30 07:19)

Posted by 山形人 at 00:00│Comments(0)寺社仏閣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
波に兔(熊野大社 南陽市)
    コメント(0)