2010年11月22日
山形人はアケビの皮を食べて中身を捨てる
山形の秋の味覚でもあるアケビ。
山形人には普通ですが、アケビの皮(?)の部分を食べるのは職場の宮城人にはショックらしい。

中の身を捨てて、肉詰めにしていただく。

皮の部分はほろ苦くておいしいんですけれど。
身の味はどうなの?
≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
11月22日現在 ブログ村山形情報 3位、
地域情報ブログランキング 71位
山形人には普通ですが、アケビの皮(?)の部分を食べるのは職場の宮城人にはショックらしい。

中の身を捨てて、肉詰めにしていただく。

皮の部分はほろ苦くておいしいんですけれど。
身の味はどうなの?
≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

11月22日現在 ブログ村山形情報 3位、
地域情報ブログランキング 71位
Posted by 山形人 at 00:08│Comments(3)
│発見!
この記事へのコメント
あけび自体を食べる機会がない私ですが、ホロ苦い食べ物が割りと好きなので興味津々です!
やはりご家庭でないと味わえない料理でしょうか??
ラーメン屋さんでは出してくれないかな・・・^^;
やはりご家庭でないと味わえない料理でしょうか??
ラーメン屋さんでは出してくれないかな・・・^^;
Posted by しろねこ
at 2010年11月27日 18:40

先日 やまびこ支店でも出してくれましたけど
そろそろ終わりかな。
さすがにラーメン屋さんでは無理かな。
でも中身もたべますけどね。
そろそろ終わりかな。
さすがにラーメン屋さんでは無理かな。
でも中身もたべますけどね。
Posted by 芭蕉くん at 2010年11月28日 18:52
しろねこさん
コメントありがとうございます。
料理屋や旅館では見ますね。
芭蕉くん
うちは多分中身はきっぱり捨てています。
意識せず食べているかもしれませんが。
コメントありがとうございます。
料理屋や旅館では見ますね。
芭蕉くん
うちは多分中身はきっぱり捨てています。
意識せず食べているかもしれませんが。
Posted by Naga at 2010年11月29日 12:17