2007年10月20日
湯殿山の紅葉
湯殿山の参道入口です。

ちょうど1週間前の画像ですが、山頂から少しずつ色づいていました。
今週末は紅葉の見ごろになりそうですね。

ここからバスに乗り換えて参拝します。
歩くこともできます。15分くらいの距離、という感じです。
この日は何組か、徒歩で往復している参拝の方に会いました。
バスを降りてから歩くこと少々、誰でもお祓いを受けて参拝です。
ここから先は...「語るなかれ」「聞くなかれ」という、神秘的な山です。
結構、はまってしまいそうです
湯殿山神社は11月初めで閉山です。
http://www.dewasanzan.jp/info.html
≪NIKU≫
ちょうど1週間前の画像ですが、山頂から少しずつ色づいていました。
今週末は紅葉の見ごろになりそうですね。
ここからバスに乗り換えて参拝します。
歩くこともできます。15分くらいの距離、という感じです。
この日は何組か、徒歩で往復している参拝の方に会いました。
バスを降りてから歩くこと少々、誰でもお祓いを受けて参拝です。
ここから先は...「語るなかれ」「聞くなかれ」という、神秘的な山です。
結構、はまってしまいそうです

湯殿山神社は11月初めで閉山です。
http://www.dewasanzan.jp/info.html
≪NIKU≫
Posted by 山形人 at 00:01│Comments(3)
│寺社仏閣
この記事へのコメント
ほむほむ~、あすこは11月頃閉山するのか。
私はバス代(確か片道:100円)をケチって
歩いて現場に行ってみました(`・ω・´)
ところがどっこい道は結構急な坂だし
やっと着いたかと思いきや、さらに長い階段が(;´Д`)
いや~素直にバス利用した方が良いですな…
私はバス代(確か片道:100円)をケチって
歩いて現場に行ってみました(`・ω・´)
ところがどっこい道は結構急な坂だし
やっと着いたかと思いきや、さらに長い階段が(;´Д`)
いや~素直にバス利用した方が良いですな…
Posted by 旅人 at 2007年10月20日 22:21
視点が違いますが、この"こってり"した感じの写真は携帯で撮影ですか。
ちなみにトップの画像は他麦又付近からの月山です。
ちなみにトップの画像は他麦又付近からの月山です。
Posted by Naga at 2007年10月22日 15:24
ここは神秘ですよね。今の季節は紅葉がきれいでしょうねー
Posted by 年中南国・島ジロー at 2007年10月27日 22:12