2011年06月07日
冷たいラーメンの元祖 栄屋本店
これからの季節、暑い山形で食べたくなるのが、冷やし中華ならぬ冷やしラーメンったな!
この元祖として知られているのが、山形市七日町の「栄屋本店」。
この日も迷わず「冷やしラーメン」を注文。750円也。

冷やしてあるのに、スープの油が固まらないのがポイントなのよね。
麺は細めなのですが、すごく歯ごたえがありますね。
氷も入っていて、食べ終わるまで冷たさが続きます。麺も延びるということはありません。
(氷については好みが分かれていました。この前も。)

麺とあいまって、もやしのシャキシャキ感がおいしいです。
≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
6月7日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 60位
この元祖として知られているのが、山形市七日町の「栄屋本店」。
この日も迷わず「冷やしラーメン」を注文。750円也。

冷やしてあるのに、スープの油が固まらないのがポイントなのよね。
麺は細めなのですが、すごく歯ごたえがありますね。
氷も入っていて、食べ終わるまで冷たさが続きます。麺も延びるということはありません。
(氷については好みが分かれていました。この前も。)

麺とあいまって、もやしのシャキシャキ感がおいしいです。
≪Naga≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

6月7日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 60位
Posted by 山形人 at 00:48│Comments(2)
│山形市周辺
この記事へのコメント
始めまして・・・と申しましても 以前 当 美術館においで頂きました
ブログ とませていただいておりました ありがとうございます
冬はもちろん すばらしい景色ですが 今の時期の暑くなり始めの
涼しい風をかんじていただいて ゆっくり のんびり なさるのも よい
と思います
冷たいラーメンは 美術館近所の 「大淀そば」も 美味しいと評判
ですので 一度 お試しくださいませ
麺は少し太め 私的には 氷はいらないのですが 今から 暑さに
むかいますので いかがかと思います
今年は大雪で大変でしたが コンサート・企画と頑張っておりますので
ぜひ お出掛けくださいませ
真下慶治記念美術館情報は「真下慶治・公式ホームペジ」に情報が掲載
されたますので ご都合のよろしい時期におでかけくださいませ
おまちしております
雪華 2011・6・8
ブログ とませていただいておりました ありがとうございます
冬はもちろん すばらしい景色ですが 今の時期の暑くなり始めの
涼しい風をかんじていただいて ゆっくり のんびり なさるのも よい
と思います
冷たいラーメンは 美術館近所の 「大淀そば」も 美味しいと評判
ですので 一度 お試しくださいませ
麺は少し太め 私的には 氷はいらないのですが 今から 暑さに
むかいますので いかがかと思います
今年は大雪で大変でしたが コンサート・企画と頑張っておりますので
ぜひ お出掛けくださいませ
真下慶治記念美術館情報は「真下慶治・公式ホームペジ」に情報が掲載
されたますので ご都合のよろしい時期におでかけくださいませ
おまちしております
雪華 2011・6・8
Posted by 雪華 at 2011年06月08日 23:57
雪華さん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
美術館は昨年の秋口に家族でお邪魔しました。
そちら方面ですとやはり板そばが食べたくなりますね。
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
美術館は昨年の秋口に家族でお邪魔しました。
そちら方面ですとやはり板そばが食べたくなりますね。
Posted by Naga at 2011年06月09日 13:25