2006年11月13日
どんどん焼
山形人なら誰でも知ってるご当地グルメ。お祭りの屋台などでは必ずあるのがこのどんどん焼です。お好み焼きを割り箸に巻いて作ったものと考えていただければよいかと思います。材料は小麦粉、水、紅しょうが、ソース、かつお節、青海苔などです。特徴は魚肉ソーセージとのりです。

屋台では魚肉ソーセージがもっと薄くて、のりも小さいです。値段は200円くらいです。
≪芭蕉くん≫
屋台では魚肉ソーセージがもっと薄くて、のりも小さいです。値段は200円くらいです。
≪芭蕉くん≫
Posted by 山形人 at 13:24│Comments(2)
│山形市周辺
この記事へのトラックバック
a_Ya__a_ォ訐・a__a_Ta_ra_ァa,^a,_a_-a__a_S鬘~a_,a_-a__a_Ta_,
muzoboz0638【muzoboz0638】at 2007年02月28日 14:53
この記事へのコメント
B級グルメの決定版!
安っぽいソースの味が好きでした。。。
お祭りの屋台とか以外で、どこで食べられるのですか。
安っぽいソースの味が好きでした。。。
お祭りの屋台とか以外で、どこで食べられるのですか。
Posted by Naga at 2006年11月13日 14:17
たこ焼きや焼きそばを売っているお店やスーパーなどでも売ってるところがあります。確か生協の城西店と南舘のヨークあたりでも売っていたようです。
Posted by 芭蕉くん at 2006年11月15日 17:46