2008年05月25日
旬感バス
こんなパンフレットを発見しました。
今年も旬感バスが走るようです。(二次交通)
6月はかみのやまのさくらんぼ園やこんにゃく番所、楢下宿を巡るコースです。
8月には月山でハイキングして山菜そばを食べて、お風呂に入って地ビールを飲んで帰ってくるというコースが設定できます。

9月から11月はかみのや温泉、山寺、天童温泉を楽しむという欲張りなコース設定になっています。
1日1000円で乗り降り自由。皆さんはどのように使いますか。

≪芭蕉くん≫
今年も旬感バスが走るようです。(二次交通)
6月はかみのやまのさくらんぼ園やこんにゃく番所、楢下宿を巡るコースです。
8月には月山でハイキングして山菜そばを食べて、お風呂に入って地ビールを飲んで帰ってくるというコースが設定できます。

9月から11月はかみのや温泉、山寺、天童温泉を楽しむという欲張りなコース設定になっています。
1日1000円で乗り降り自由。皆さんはどのように使いますか。

≪芭蕉くん≫
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(0)
│発見!