「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2014年08月22日

きつねめん

鶴岡伝統の小豆の打ち菓子。
一時は、商標登録の関係で「おきつねさん」とも呼ばれていたそうですが、今は無事、「きつねめん」の名前を取り戻し。

きつねめん
男性諸氏にはちょっと意外かもしれませんが、この、素朴に可愛いビジュアルに、ときめく女子多し。

幕府から出された酒井藩の領地替えに農民が反対→領地替えが取り消された→殿さまが御居成り(おいなり)になった→お稲荷
ということで、お祝いに作られたのが始まり、という、なかなかに由緒正しいお菓子です。

こんなふうに↓、一匹ずつ?ばらして食せます。

きつねめん

詳しくは、こちらから。


《Kowloon》



同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
いちごと蔵王チーズのタルト
タルト甚五右ヱ門
芋煮? スイーツ?
だだちゃ豆ソフトクリーム
Oh! Show! Cafe
蔵王温泉名物•稲花餅(いがもち)
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 いちごと蔵王チーズのタルト (2015-11-29 00:02)
 タルト甚五右ヱ門 (2015-11-16 00:04)
 芋煮? スイーツ? (2015-10-03 21:25)
 だだちゃ豆ソフトクリーム (2015-08-10 00:26)
 Oh! Show! Cafe (2015-07-12 00:02)
 蔵王温泉名物•稲花餅(いがもち) (2015-05-22 00:02)

Posted by 山形人 at 07:32│Comments(1)スイーツ
この記事へのコメント
お世話になっております。
Antennaの神谷です。

再度コメント失礼致します。
いつも素敵なお店をご紹介されていて、楽しく拝見しております。

先日、Antenna(アンテナ) http://antenna.jp のプロジェクト”ヨンナナch.“の企画についてのお声掛けをコメントにてさせていただいたのですが、その後いかがでしょうか。

ご不明点があれば、お気軽にご連絡ください。
是非、前向きにご検討いただけると幸いです。
ご検討のほど、よろしくお願い致します。

連絡先:47prj★glider-associates.com 
※★印をアットマークに変えてご連絡ください。

Antenna運営会社 グライダーアソシエイツ神谷
Posted by グライダーアソシエイツ神谷 at 2014年08月22日 12:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きつねめん
    コメント(1)