2008年06月16日
郷土料理あげつま
郷土料理のあげつまに行ってきました。
ちょっと写真ではうまく伝えられませんが新緑のお庭がきれいでした。

まずは定番の「節気六盛」という旬の郷土料理六品の盛り合わせです。
今日は、おかひじき、わらび、菊のおひたし、玉こんにゃくなど山菜が多かったです。

鯉のあらい 山菜、ジャンボマッシュルームの天ぷら

きちんと捌いているので、骨せんべいもおつまみに、 山形地鶏入りむきそば

締めはやはりうな重です。
ごちそうさまでした。

詳しくは、こちらをご覧ください。
郷土料理あげつま http://www.agetsuma.co.jp/index.php
≪芭蕉くん≫
ちょっと写真ではうまく伝えられませんが新緑のお庭がきれいでした。
まずは定番の「節気六盛」という旬の郷土料理六品の盛り合わせです。
今日は、おかひじき、わらび、菊のおひたし、玉こんにゃくなど山菜が多かったです。
鯉のあらい 山菜、ジャンボマッシュルームの天ぷら
きちんと捌いているので、骨せんべいもおつまみに、 山形地鶏入りむきそば
締めはやはりうな重です。
ごちそうさまでした。
詳しくは、こちらをご覧ください。
郷土料理あげつま http://www.agetsuma.co.jp/index.php
≪芭蕉くん≫
Posted by 山形人 at 12:02│Comments(2)
│山形市周辺
この記事へのコメント
はじめまして^^
あげつまって、格式高い感じですよね。
この前うなぎの持ち帰りをしたら、いきなり値上げしたようで家族がびっくりしていましたw(°0°)w
でもたまには贅沢したいなぁ。
あげつまって、格式高い感じですよね。
この前うなぎの持ち帰りをしたら、いきなり値上げしたようで家族がびっくりしていましたw(°0°)w
でもたまには贅沢したいなぁ。
Posted by ree at 2008年06月16日 23:02
reeさんコメントありがとうございます。
今回は会費制だったので気づきませんでしたが、原材料の高騰により値上げしたそうです。今までが比較的安い値段でやっていてくれたんだと思いますが、それにしても何でも値段が上がりますね。
今回は会費制だったので気づきませんでしたが、原材料の高騰により値上げしたそうです。今までが比較的安い値段でやっていてくれたんだと思いますが、それにしても何でも値段が上がりますね。
Posted by 芭蕉くん at 2008年06月17日 13:12