「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2007年01月10日

恒例 初市(山形市)

本日は、新春恒例の山形市の初市。
山形人も先程視察してきましたよ。
恒例 初市(山形市)
>江戸時代初期から始まり、約400年の伝統をもつ山形の風物詩。最上義光公の時代、山形には定期の市が立つ市日町があり、毎年1月10日に市神祭りとして十日町から七日町にかけて多くの露店が立ち並ぶようになったのが始まりとされています。
商業の株を象徴しての「かぶ」、長寿を表す「白ひげ」などの野菜、
恒例 初市(山形市)恒例 初市(山形市)
団子木の縁起物
恒例 初市(山形市)恒例 初市(山形市)
初あめ、臼杵など
恒例 初市(山形市)恒例 初市(山形市)
など約350軒の露店が立ち並び、山形市内外から20万人を超す人出でにぎわいます。

≪Naga≫

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
しらたかそばまつり
とんこつラーメン こう路
小野川温泉のかまくら
浪漫飛行
【プレゼント企画】教えて!あなたの山形日和。
YAMAコレって何?
同じカテゴリー(イベント)の記事
 しらたかそばまつり (2015-11-12 12:14)
 とんこつラーメン こう路 (2015-02-21 15:00)
 小野川温泉のかまくら (2015-02-21 00:06)
 浪漫飛行 (2015-02-15 16:18)
 【プレゼント企画】教えて!あなたの山形日和。 (2014-12-18 00:15)
 YAMAコレって何? (2014-12-07 11:27)

Posted by 山形人 at 17:13│Comments(0)イベント
この記事へのトラックバック
現代に生きてる我々は、たいてい好きな数の子。
これは、江戸時代からありました。
で、格的にはどうっだたと思います??

これが、きわめて安直・下種(げす)で野暮とされていた...
数の子<かずのこ>【江戸生活史】at 2007年01月10日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恒例 初市(山形市)
    コメント(0)