2008年08月29日
花鳥風月(酒田ラーメン)
酒田市内にあるラーメン店「花鳥風月」に行ってきました。
私は4月から庄内勤務なのですが、転勤先の先輩から教えてもらったお店です。
スタンダードなしょうゆ味の「花鳥風月ラーメン」を、一緒に行った連れは「柚子塩ラーメン」(←このお店の
特徴的なメニューだと思います)を注文しました。

「花鳥風月ラーメン」

「柚子塩ラーメン」
「柚子塩」もサッパリしていておいしかったのですが、個人的にはしょうゆ味の方が好きかなぁ。
(「ここはかなり好みが分かれる」と先輩も話していました)
またトッピングが個性的で、「満月」ふうの薄皮ワンタンやエビワンタン、炙り具合がちょうどよくてすごくおいしい
チャーシューなど盛りだくさん。
麺の量はそれほど多くなかったと思いますが、具でお腹いっぱいになりました。
酒田にはいくつか「月」のつくラーメン屋さんがありますが、この「花鳥風月」、(比較的新しいお店のようですが)その
なかに確固たるポジションを築いていきそうな気がします。
花鳥風月
酒田市東町1-3-19 (0234-24-8005)
http://www.geocities.jp/kachohugetsu_sakata/
《彼》
私は4月から庄内勤務なのですが、転勤先の先輩から教えてもらったお店です。
スタンダードなしょうゆ味の「花鳥風月ラーメン」を、一緒に行った連れは「柚子塩ラーメン」(←このお店の
特徴的なメニューだと思います)を注文しました。

「花鳥風月ラーメン」

「柚子塩ラーメン」
「柚子塩」もサッパリしていておいしかったのですが、個人的にはしょうゆ味の方が好きかなぁ。
(「ここはかなり好みが分かれる」と先輩も話していました)
またトッピングが個性的で、「満月」ふうの薄皮ワンタンやエビワンタン、炙り具合がちょうどよくてすごくおいしい
チャーシューなど盛りだくさん。
麺の量はそれほど多くなかったと思いますが、具でお腹いっぱいになりました。
酒田にはいくつか「月」のつくラーメン屋さんがありますが、この「花鳥風月」、(比較的新しいお店のようですが)その
なかに確固たるポジションを築いていきそうな気がします。
花鳥風月
酒田市東町1-3-19 (0234-24-8005)
http://www.geocities.jp/kachohugetsu_sakata/
《彼》
Posted by 山形人 at 13:17│Comments(4)
│鶴岡市・酒田市周辺
この記事へのコメント
んまそうー、行きたいけどさかたはよくわからなくて・・・。
Posted by 三春屋ニイサン at 2008年08月29日 17:01
この前、俺も行ったヨ!
写真も撮ってきたけど、先を越されたね。
新月が一杯だったので廻ったんだけど、スゲーおいしかった。
スープは少し甘みを使っているみたい。
写真も撮ってきたけど、先を越されたね。
新月が一杯だったので廻ったんだけど、スゲーおいしかった。
スープは少し甘みを使っているみたい。
Posted by Naga at 2008年08月29日 23:40
三春屋ニイサン、酒田7号線バイパスから松山方面に向かうとヤマザワがあり割と分かりやすいとおもいますよ。
Posted by 芭蕉くん at 2008年08月31日 01:08
またまた先輩情報ですが、花鳥風月のお店のある場所は、もとは「新月」だったんだそうです。
新月が現在の場所に移転することになって、暖簾分けしたのでしょうかね~?でもラーメンの味はけっこう違う気がする。新月にも行ったことがありますが、こちらは由緒正しいスタンダードな酒田ラーメンという感じですね。
>三春屋ニイサン
7号線を北進して、栄助寿司のある交差点を右折すると、すぐに左手に「花鳥風月」という看板がでてきます。芭蕉くんの言うとおり、思っていたより分かりやすかったですよ。
新月が現在の場所に移転することになって、暖簾分けしたのでしょうかね~?でもラーメンの味はけっこう違う気がする。新月にも行ったことがありますが、こちらは由緒正しいスタンダードな酒田ラーメンという感じですね。
>三春屋ニイサン
7号線を北進して、栄助寿司のある交差点を右折すると、すぐに左手に「花鳥風月」という看板がでてきます。芭蕉くんの言うとおり、思っていたより分かりやすかったですよ。
Posted by 彼 at 2008年09月04日 12:55