2007年02月03日
米沢牛丼 登起波分店 登(のぼる)
出張で時々米沢には行くのですが、ランチには米沢ラーメンもよろしいのですが、たまには米沢牛ってやつを味わいたいじゃないですか。
でも、本場でも米沢牛は値段もそれなりにエクスペンシブ!「今日の昼飯は軽く牛でも・・」てわけにはいかないモノ・・・と思っていたら、
ありました!お手軽に本物の米沢牛が味わえる店が!
それが米沢牛専門の老舗「登起波(ときわ)」の分店「登(のぼる)」なのです。
本日のセレクトはズバリ「牛丼」!

小鉢に味噌汁、卵に漬物、食後はコーヒーまででます。
これで900円!
本当に米沢牛?!てな気もしますが、柔らかくて濃厚な味わいはまさしくそれ。
どうよ。
登起波だからできるめちゃめちゃお得なメニューなのだ。


日替わり定食を選べばさらにお安い800円也!すごい。東京ぢゃ考えられない。。。
もちろん、ステーキやすき焼きもリーズナブルに食べられるからファミリーにも良いかも。
〒992-0012 山形県米沢市金池5-10-21
TEL:0238-21-1129
http://www.yonezawabeef.co.jp/noboru/
≪Naga≫
でも、本場でも米沢牛は値段もそれなりにエクスペンシブ!「今日の昼飯は軽く牛でも・・」てわけにはいかないモノ・・・と思っていたら、
ありました!お手軽に本物の米沢牛が味わえる店が!
それが米沢牛専門の老舗「登起波(ときわ)」の分店「登(のぼる)」なのです。
本日のセレクトはズバリ「牛丼」!
小鉢に味噌汁、卵に漬物、食後はコーヒーまででます。
これで900円!
本当に米沢牛?!てな気もしますが、柔らかくて濃厚な味わいはまさしくそれ。
登起波だからできるめちゃめちゃお得なメニューなのだ。
日替わり定食を選べばさらにお安い800円也!すごい。東京ぢゃ考えられない。。。
もちろん、ステーキやすき焼きもリーズナブルに食べられるからファミリーにも良いかも。
〒992-0012 山形県米沢市金池5-10-21
TEL:0238-21-1129
http://www.yonezawabeef.co.jp/noboru/
≪Naga≫
Posted by 山形人 at 23:59│Comments(1)
│米沢市周辺
この記事へのコメント
「登」はファミリー向け、という紹介ですが、個室もあって、小さい子ども連れでも気兼ねなく米沢牛を楽しめますよ。
わが家も昨年のさくらんぼ狩りの帰りにお友達ファミリー(うち♂5歳、♀2歳、♂1歳)と行きました。
いや、それはすごい騒ぎでしたが、個室をお借りして、思う存分しゃぶしゃぶを食べることができました(^^)。
お店も新しく、きれいです。
わが家も昨年のさくらんぼ狩りの帰りにお友達ファミリー(うち♂5歳、♀2歳、♂1歳)と行きました。
いや、それはすごい騒ぎでしたが、個室をお借りして、思う存分しゃぶしゃぶを食べることができました(^^)。
お店も新しく、きれいです。
Posted by NIKU at 2007年02月08日 22:05