2009年07月29日
やきとり 八重
鶴岡市内の昭和通りにある焼き鳥屋さん「八重」に行ってきました。
焼き鳥は、おかあさんが焼いてくれます。
オーソドックスな焼き鳥です。


この日はちょうど、鶴岡の夏の味覚「南禅寺豆腐」をいただきました。
詳しくはこちら
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003258982/
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


上のバナーのクリックをお願いします。
7月29日現在 ブログ村山形情報 4位、
地域情報ブログランキング 72位
焼き鳥は、おかあさんが焼いてくれます。
オーソドックスな焼き鳥です。
この日はちょうど、鶴岡の夏の味覚「南禅寺豆腐」をいただきました。
詳しくはこちら
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003258982/
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


上のバナーのクリックをお願いします。

7月29日現在 ブログ村山形情報 4位、
地域情報ブログランキング 72位
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(2)
│鶴岡市・酒田市周辺
この記事へのコメント
八重 懐かしい~!
今もあるんですね。
ちなみに、南禅寺豆腐って京都ぢゃね~?
って調べたら
ウィキペディア
「京都の臨済宗総本山である南禅寺周辺や山形県庄内地方でみられる豆腐の一種」
~う~ん。さすが庄内の京文化!
今もあるんですね。
ちなみに、南禅寺豆腐って京都ぢゃね~?
って調べたら
ウィキペディア
「京都の臨済宗総本山である南禅寺周辺や山形県庄内地方でみられる豆腐の一種」
~う~ん。さすが庄内の京文化!
Posted by Naga at 2009年07月30日 09:37
Nagaさんも庄内にいたころに行ったんですかね。
今も人気のお店ですよ。
鶴岡の南禅寺豆腐は、京都の南禅寺豆腐に由来するそうですよ。
今も人気のお店ですよ。
鶴岡の南禅寺豆腐は、京都の南禅寺豆腐に由来するそうですよ。
Posted by 芭蕉くん at 2009年08月01日 13:08