2009年11月13日
致道館
庄内藩の藩校致道館に行ってきました。
鶴岡市役所のすぐ前にあって、実はこれだけの施設でありながら入館料は無料なんですよ。
文化2年(1805)酒井家九代目藩主・忠徳公が創設した藩校で、表御門、聖廟、講堂、御入間などがあり、国指定史跡として一般に公開されています。



詳しくはこちら
http://www.tsuruokakanko.com/cate/p0010.html
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


上のバナーのクリックをお願いします。
11月13日現在 ブログ村山形情報 9位、
地域情報ブログランキング 50位
鶴岡市役所のすぐ前にあって、実はこれだけの施設でありながら入館料は無料なんですよ。
文化2年(1805)酒井家九代目藩主・忠徳公が創設した藩校で、表御門、聖廟、講堂、御入間などがあり、国指定史跡として一般に公開されています。
詳しくはこちら
http://www.tsuruokakanko.com/cate/p0010.html
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


上のバナーのクリックをお願いします。

11月13日現在 ブログ村山形情報 9位、
地域情報ブログランキング 50位
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(0)
│建造物