「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2006年10月04日

麦きり(鶴岡市)

ご当地麺シリーズ3
鶴岡市麦きり
麦きり(鶴岡市)
写真は麦きりとそばの相盛り。
麦きりはうどんのようで、つるつる感、歯ごたえ、のど越しが半端ではない。
いくらでも食べられちゃう。
鶴岡市大山地区 寝覚屋半兵衛
≪Naga≫

同じカテゴリー(鶴岡市・酒田市周辺)の記事画像
庄内風芋煮
穂波街道
だだちゃ豆ソフトクリーム
ロアジス
岩牡蠣
ちどり食堂
同じカテゴリー(鶴岡市・酒田市周辺)の記事
 庄内風芋煮 (2015-10-01 00:04)
 穂波街道 (2015-09-30 00:10)
 だだちゃ豆ソフトクリーム (2015-08-10 00:26)
 ロアジス (2015-08-04 00:01)
 岩牡蠣 (2015-07-28 00:04)
 ちどり食堂 (2014-09-01 00:08)

この記事へのコメント
あ~、おいしそうですね。基本的に山形の人って、ラーメン、蕎麦、麦きりと麺好きですよね。
Posted by たっちみー at 2006年10月05日 09:17
私も大好きです。

わさびじゃなく、からしでしたよね?

どうでした?
Posted by まるこ at 2006年10月06日 00:24
からしとわさびと両方付いているのでした。
あまり辛くないからしのほうが風味が合う感じです。
Posted by Naga at 2006年10月06日 21:52
こんにちはー
 ここでショックだったのは、一人前用の相盛がないことですかね?蕎麦と麦きりとどっちも食べたいって人いると思うのに・・・
以前、「両方頼んでください」とさらっと言われ、「えっ」って聞き返しちゃいましたよ!意地になってそれぞれ一人前ずつ食べ、おなかパンパンでした!
Posted by パパ at 2006年10月07日 11:38
庄内は何を食べても美味しい物おおいですね!
仕事柄日本中出張で、行き先々で美味しい物食べてますが、
ここ、山形県庄内は日本一美味しい物が多い処だと思います。
この麦きりも絶品!
もちろん蕎麦も日本一かな!
Posted by 出張男 at 2007年07月23日 10:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
麦きり(鶴岡市)
    コメント(5)