2010年11月26日
地産地消弁当
先日 庄内の地産地消弁当をいただきました。

ごはんは、酒田の「ひとめぼれ」

秋鮭のちゃんちゃん焼き

大根と人参と厚揚げの煮物

菊と春菊のごま和え 漬物は温海かぶ
ひさびさに野菜を多くいただきました。
ヘルシーメニューでした。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
11月26日現在 ブログ村山形情報 4位、
地域情報ブログランキング 58位
ごはんは、酒田の「ひとめぼれ」
秋鮭のちゃんちゃん焼き
大根と人参と厚揚げの煮物
菊と春菊のごま和え 漬物は温海かぶ
ひさびさに野菜を多くいただきました。
ヘルシーメニューでした。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

11月26日現在 ブログ村山形情報 4位、
地域情報ブログランキング 58位
Posted by 山形人 at 00:07│Comments(3)
│鶴岡市・酒田市周辺
この記事へのコメント
100%庄内産地産地消弁当ですね!なつかしいです。実は自分も、今年3月まで毎月食ってました(笑)
Posted by ゆずっこ at 2010年11月26日 02:17
地産地消弁当おいしそうです♪
こういう傾向のお弁当は元々好きなのですが
北はおいしい食べ物がたくさんなので
絶対おいしいはずに違いないと思って見てました(笑)
食べてみたいです~!
こういう傾向のお弁当は元々好きなのですが
北はおいしい食べ物がたくさんなので
絶対おいしいはずに違いないと思って見てました(笑)
食べてみたいです~!
Posted by ゆずき
at 2010年11月26日 08:58

ゆずっこさん えっ 毎月食べてたんですか?
そうなんですよね。これは月に1日だけなんですよね。
値段は500円というお手軽で事前の注文販売です。
ゆずきさん やっぱり野菜がおいしいです。
そうなんですよね。これは月に1日だけなんですよね。
値段は500円というお手軽で事前の注文販売です。
ゆずきさん やっぱり野菜がおいしいです。
Posted by 芭蕉くん at 2010年11月27日 00:45