「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2011年01月11日

置賜では正月に鯉を食べます

意外と穏やかだった今年の正月。
米沢を中心とした置賜地域では、おめでたい席では鯉の甘露煮をいただきます。

置賜では正月に鯉を食べます
こちらは長井のはぎ苑で購入。
一切れ800円也。

濃すぎるくらいの甘しょっぱいタレと、やわらかい身が絶品。ビールにも合います。
特に中心部のワタやタマゴの部分がおいしいです。
私は皮まで食べてしまいます。珍味♪

≪Naga≫

ブログランキングに参加してみました!

それぞれクリックして頂ければうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ人気ブログランキングへ

上の2つのバナーのクリックをお願いします。 face13

1月11日現在 ブログ村山形情報 4位、
         地域情報ブログランキング 50位


タグ :郷土料理

同じカテゴリー(米沢市周辺)の記事画像
ラグパティ
米沢牛! ホルモン大学
拉麺二段
馬チャーシューラーメン かめや
麺屋  葵
OSTERIA EST!
同じカテゴリー(米沢市周辺)の記事
 ラグパティ (2016-02-09 00:24)
 米沢牛! ホルモン大学 (2016-01-14 12:06)
 拉麺二段 (2016-01-09 17:04)
 馬チャーシューラーメン かめや (2016-01-08 09:09)
 麺屋  葵 (2016-01-03 17:30)
 OSTERIA EST! (2015-12-07 00:20)

Posted by 山形人 at 00:09│Comments(4)米沢市周辺
この記事へのコメント
1切れ800円とはなかなかのものですね。
Posted by 芭蕉くん at 2011年01月11日 23:30
あけおめです。

800円ですが、その大きさは写真ではわからないかもしれませんが相当大きいです。
A5の冊子ぐらいですかね。
Posted by Naga at 2011年01月12日 13:51
そういえば、米沢の上杉鷹山公が、城のお堀で鯉の養殖を奨励したとか??(←うすら覚えの記憶)

宮城の鳴子でも鯉の養殖をしている所が有って、食した事が有りますが…

鯉こくや甘露煮だけでなく、
燻製にしても美味しいかも知れませんねー。
Posted by 黒猫伯爵 at 2011年01月14日 10:33
黒猫伯爵さん!

コメントありがとうございます。

鯉の燻製ですか?
米沢ではあまり食べないかな?
でも想像するに、お酒のつまみによさげですね。
Posted by Naga at 2011年01月23日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
置賜では正月に鯉を食べます
    コメント(4)