2007年11月11日
遅筆堂文庫
川西町にある図書館「遅筆堂文庫」を紹介します。
「ひょっこりひょうたん島」の作者であり、川西町に生まれた作家の井上ひさし氏が寄贈した13万冊にのぼる蔵書が保管されています。

作家の生原稿や、懐かしい表紙のキネマ旬報など貴重なものがあります。
読書の秋にいかがですか。
フレンドリープラザという建物の中にあります。

詳しくはこちら
http://www.town.kawanishi.yamagata.jp/index_plaza.html
≪芭蕉くん≫
「ひょっこりひょうたん島」の作者であり、川西町に生まれた作家の井上ひさし氏が寄贈した13万冊にのぼる蔵書が保管されています。
作家の生原稿や、懐かしい表紙のキネマ旬報など貴重なものがあります。
読書の秋にいかがですか。
フレンドリープラザという建物の中にあります。
詳しくはこちら
http://www.town.kawanishi.yamagata.jp/index_plaza.html
≪芭蕉くん≫
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(4)
│建造物
この記事へのコメント
へぇー、作者は川西町生まれだったのか。
子供の頃『ひょっこりひょうたん島』の
リニューアル放送のやつ見てたな~
「大人になったらひょっこりひょうたん島に行くんだぁ」
とか言ってた、クラスの友達は無事島へ行けたのか
ふと昔を思い出し気になりました。
子供の頃『ひょっこりひょうたん島』の
リニューアル放送のやつ見てたな~
「大人になったらひょっこりひょうたん島に行くんだぁ」
とか言ってた、クラスの友達は無事島へ行けたのか
ふと昔を思い出し気になりました。
Posted by 旅人 at 2007年11月11日 07:22
かんころの方に、空気読まずにトラバっときますた。
不思議に思ったのだが、今まで誰も打たなかった
ってことなんだろうか・・・・・・?
不思議に思ったのだが、今まで誰も打たなかった
ってことなんだろうか・・・・・・?
Posted by 旅人 at 2007年11月13日 17:15
ひょっこりひょうたんじ~ま~という歌声が聞こえてきそうですね。
あれ、わかりますか。
あれ、わかりますか。
Posted by 芭蕉くん at 2007年11月13日 20:48
僕らを乗せてどぉ~こ~へ~行くぅ~行くぅぅ~~uuuu~♪
丸い地球の水平線にぃ~~♪
丸い地球の水平線にぃ~~♪
Posted by 旅人 at 2007年11月14日 06:46