「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2008年01月13日

山形うわの温泉(天神の湯)

蔵王温泉に行く途中にのぼりを見かけたことがあると思います。
山形うわの温泉(天神の湯)に行ってきました。
山形うわの温泉(天神の湯) 山形うわの温泉(天神の湯)
こんな感じで結構駐車場も広いです。
山形うわの温泉(天神の湯)
半露天風呂で、冬は囲いがあります。
蔵王ほど硫黄くさくはなく、石膏芒硝泉という日本でもめずらしい温泉だそうです。

山形市蔵王上野313-1 TEL(023)688-5837
10時~22時通年 木曜日は12時からの営業  300円

≪芭蕉くん≫


同じカテゴリー(温泉)の記事画像
蔵王温泉名物•稲花餅(いがもち)
湯野浜温泉 亀や
100円の幸せ@赤湯温泉の公衆浴場
日本一浅い源泉?!天童温泉第8号源泉
瀬見温泉名物「ふかし湯」
瀬見温泉・湯前(ゆのまえ)神社
同じカテゴリー(温泉)の記事
 蔵王温泉名物•稲花餅(いがもち) (2015-05-22 00:02)
 湯野浜温泉 亀や (2014-09-23 08:05)
 100円の幸せ@赤湯温泉の公衆浴場 (2014-08-13 07:17)
 赤湯温泉、元気に営業中。 (2014-07-15 07:18)
 日本一浅い源泉?!天童温泉第8号源泉 (2014-06-03 07:20)
 瀬見温泉名物「ふかし湯」 (2014-05-22 08:03)

Posted by 山形人 at 00:02│Comments(2)温泉
この記事へのコメント
ほんと いいお湯ですよね♪
Posted by 幸吉 at 2008年01月13日 11:11
幸吉さんコメントありがとうございます。
大きなお風呂の温泉は気持ちがいいですよね。
Posted by 芭蕉くん at 2008年01月15日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山形うわの温泉(天神の湯)
    コメント(2)