「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2014年08月13日

100円の幸せ@赤湯温泉の公衆浴場

赤湯温泉には、元湯、あづま湯、とわの湯、烏帽子の湯という4つの公衆浴場がありまして。

100円の幸せ@赤湯温泉の公衆浴場

一番新しい元湯を除いては、入湯料は、なんと、今も100円!
100円の幸せ@赤湯温泉の公衆浴場
もちろん、備え付けのシャンプーやせっけんなどはなく、全て持参する必要があるのですが、今時分、100円の対価で得られるもの・時間としては、個人的には最良・最高と思っています。

脱衣室では、まろやかに方言を操る人生の大先輩たちの、それはそれはためになる世間話を聞くこともできちゃいます。
赤湯を通りかかったら、ちょっと気軽にひとっ風呂。おすすめです。


なお、それぞれ定休日と、清掃のために日中クローズする時間がありますので、ご注意ください。

詳しくは、こちらから。



《Kowloon》





同じカテゴリー(温泉)の記事画像
蔵王温泉名物•稲花餅(いがもち)
湯野浜温泉 亀や
日本一浅い源泉?!天童温泉第8号源泉
瀬見温泉名物「ふかし湯」
瀬見温泉・湯前(ゆのまえ)神社
瀬見温泉・観松館
同じカテゴリー(温泉)の記事
 蔵王温泉名物•稲花餅(いがもち) (2015-05-22 00:02)
 湯野浜温泉 亀や (2014-09-23 08:05)
 赤湯温泉、元気に営業中。 (2014-07-15 07:18)
 日本一浅い源泉?!天童温泉第8号源泉 (2014-06-03 07:20)
 瀬見温泉名物「ふかし湯」 (2014-05-22 08:03)
 瀬見温泉・湯前(ゆのまえ)神社 (2014-05-12 07:45)

Posted by 山形人 at 07:17│Comments(0)温泉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100円の幸せ@赤湯温泉の公衆浴場
    コメント(0)