「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2012年09月27日

晩菊茶漬け

山形を代表する漬物屋さんの一つ、高畠町の三奥屋(みつおくや)さん。

その一番人気の商品が、この「晩菊(ばんぎく)」。

晩菊茶漬け

晩秋に咲く菊の花と、春から秋までの山菜・野菜10種類を刻んで一年間塩漬けして寝かせ、更に梅酢と焼酎で漬けられています。

 

普段は炊き立てのご飯と一緒にいただくことが多いのですが、店頭で「晩菊茶漬け」という食べ方が紹介されていたので試してみました。

晩菊茶漬け

・・・写真にあまり「茶漬け」感がありませんがw、これが大当たり!

漬けもののうまみが、一段とほわっと広がります。

おなかにあまり負担をかけたくないとき、ちょっと軽く食べたいときなどにお勧めです。

飲み会帰りの深夜でも、あまり罪悪感なくってよろしいかとw

 

 

 

三奥屋さんについて詳しくはこちら↓

http://www.mitsuokuya.co.jp/html/home.html

 

郷土料理のお店、「掬亭」さんもすてきです↓

http://www.mitsuokuya.co.jp/html/kiku.html

 

 

 

Kowloon





ブログランキングに参加してみました!

それぞれクリックして頂ければうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ人気ブログランキングへ

上の2つのバナーのクリックをお願いします。 face13

9月27日現在 ブログ村山形情報 7位、
        地域情報ブログランキング 111位



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
ウコギ
芋煮ばくだん
納豆汁
だしそば
雪の結晶パスタ
よねおり観光センター
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 ウコギ (2015-05-07 00:07)
 芋煮ばくだん (2015-03-12 03:06)
 納豆汁 (2015-01-06 00:01)
 だしそば (2014-08-05 07:18)
 雪の結晶パスタ (2014-04-12 18:00)
 よねおり観光センター (2014-03-10 09:12)

Posted by 山形人 at 00:04│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩菊茶漬け
    コメント(0)