「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2006年11月20日

ワンタンメン(福留軒)

私の大好きなラーメン屋さん、米沢市内の「福留軒」です。
ワンタンメンがおいしいんです。

ワンタンメン(福留軒)

麺は少し太めの縮れ麺、口の中でとろけるワンタンが入っています。
ツルッという食感で、箸のあいだからすべり落ちる感じです。
ワンタンが結構入っているので、麺は少なめでしょうか。
麺もしっかり食べたい日は、大盛を注文しています。

写真は普通盛のワンタンメンですが、ワンタン(麺なし)や、みそ味、辛さ8段階の四川ワンタンメンなどもありますよ。
ちょっとあったまりたいときは、四川ワンタンメン(一番辛くないものしか食べたことないのですが・・・)もおすすめです。

ワンタンメン(福留軒)

場所は米沢市中央、まちの広場・市民文化会館の近くです。
定休日は水曜日です。

≪NIKU≫

タグ :ラーメン

同じカテゴリー(米沢市周辺)の記事画像
ラグパティ
米沢牛! ホルモン大学
拉麺二段
馬チャーシューラーメン かめや
麺屋  葵
OSTERIA EST!
同じカテゴリー(米沢市周辺)の記事
 ラグパティ (2016-02-09 00:24)
 米沢牛! ホルモン大学 (2016-01-14 12:06)
 拉麺二段 (2016-01-09 17:04)
 馬チャーシューラーメン かめや (2016-01-08 09:09)
 麺屋  葵 (2016-01-03 17:30)
 OSTERIA EST! (2015-12-07 00:20)

Posted by 山形人 at 16:55│Comments(2)米沢市周辺
この記事へのコメント
おいしそうですね。
米沢に行くと、どうしても米沢牛を食べなきゃと
ガイドブックとにらめっこしています。

次回米沢に行くときは要チェックですね。

追伸
ここはクーラーあるかな?この夏山大前のラーメン店に行ったとき
さほどの距離はないと思い、城址苑から徒歩で行き、ようやくついたお店には
クーラーのかわりにうちわが・・・
ラーメンはグットだっけど、背中に流れる汗が気になって。。。
まさか、山形の夏があんなに暑いとは・・・
Posted by 森田 香代子 at 2006年11月21日 23:28
福留軒は確かクーラーがついていたはずですよ。
ラーメン屋さんのクーラーは、入ったときは「わー寒い!」でも、食べた後は「ああ、ついていてよかった~」って思いますよね。

夏のラーメンは本当に大汗だくだく、ですね。
夏は冷し中華をよく食べますが、このお店にはあったかどうかわすれましたので、今度チェックしてみよう...
Posted by NIKU at 2006年11月22日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンタンメン(福留軒)
    コメント(2)