「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2008年03月30日

東光の酒蔵

米沢市内にある造り酒屋さんの資料館に行ってきました。
東光の酒蔵 東光の酒蔵

ちょうどお雛様が飾ってありました。4月3日まで飾ってあります。
また利き酒もできますので、車の運転をしない方はぜひお試しください。
東光の酒蔵 東光の酒蔵

詳しくはこちら
http://www.tokonosakagura.com/
≪芭蕉くん≫

同じカテゴリー(建造物)の記事画像
本間美術館
NDソフトスタジアム
慈恩寺
嵐山酒造
酒田北港展望台
出羽三山神社 鉢子皇子御開扉
同じカテゴリー(建造物)の記事
 本間美術館 (2015-08-03 00:07)
 NDソフトスタジアム (2014-08-31 15:59)
 慈恩寺 (2014-08-02 20:44)
 嵐山酒造 (2014-07-16 07:18)
 酒田北港展望台 (2014-06-08 18:17)
 出羽三山神社 鉢子皇子御開扉 (2014-05-07 18:19)

Posted by 山形人 at 00:03│Comments(2)建造物
この記事へのコメント
米沢の酒”東光”ですネ。
学生の頃よく飲みました(笑)。
福田町のアパートに住んでましたので、
東光の前をチャリで通って通いました。
確か、近くに”おうばん”というホルモン焼き
の店があり、遅くまで飲んで食べた記憶があります。
勿論、お酒は”東光”デス(ニコニコ)。
Posted by ターンバード at 2008年03月30日 21:10
ターンバードさんコメントありがとうございます。
うまーいお酒は~ 東光、東光 の歌が聞こえてきそうですね。
Posted by 芭蕉くん at 2008年04月01日 17:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東光の酒蔵
    コメント(2)