「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2006年11月30日

米沢牛の店、教えます!

米沢牛の店、教えます!

仙台の皆様は、名高き米沢牛の噂を聞いたことがあっても、実際に食された方は少ないのではないでしょうか?つい先日も、米沢牛の美味い店を教えて欲しいとの要望をいただきました。
米沢在住3年の経験を持つ、タッチミーが独断と偏見でお教えします。


米沢牛の店、教えます!
ステーキが食べたいというお声をたびたび寄せられますので、まずステーキから。
①「グルメプラザ金剛閣」
駅からさほど遠くなく、4階建ての金剛閣ビルからは松川も見えロケーションも抜群。和食、洋食、焼肉の3つのレストランが入ってますので、いろいろ選べます。もちろんお肉も美味しいです。

0238-22-4122  米沢市桜木町3-41


②上杉城史苑
米沢随一の物産館ながら、レストランのお肉は本物です。上の写真は城史苑のもの。



しかし、地元米沢人は、「米沢牛」といったら「すきやき」なのだ!
噛まないで食べるお肉を体験したことがありますか?オススメ店は次のとおり。お肉は美味しいから心配しないで、ロケーションと店のキャラクターと値段で選んでください。

1 吉亭
  高級米沢牛料亭。ここが一番有名かもしれない。よって、勝負時に行くといいかもしれません。
 

2 肉の大河原
  庶民的な、老舗のお店。お店も昔っぽいです。レトロ?

  米沢市駅前2-1-18  0238-23-4502


3 登起波
  ここも老舗の一つ。吉亭と大河原の間といった感じかな?
  最近、分店の「登」が出来たらしい。そこはちょっと今風のオシャレ米沢牛屋と聞きました。
  
  登起波
  米沢市中央7-2-3  0238-23-5400(食事)


4 肉のぐっと
  隠れ米沢牛や。米沢NECの裏にあります。分かりにくいところにあるけど、こじんまりとしてきれい。


5 ミートピア(扇屋)
 ここも、もともとお肉屋さんだったところ。庶民的で大河原に近いかな?


番外編
 焼肉⇒「いろり」米沢人が美味いという店。うまい焼肉屋。

 温泉+米沢牛⇒金剛閣の姉妹店「時の宿 すみれ」 最近テレビに引っ張りだこですね。
 
 米沢牛トロちらし⇒ 割烹志乃 ランチで1350円、テレビでやっていて美味しそうでした。
             山形県米沢市門東町3-1-30
             0238-21-0336

 残念ながら、レポート写真はありません。だって、米沢牛はそんなに頻繁に食べられるものじゃないもの。会社の忘年会や、誕生日、お祝い、お礼なんかで食べるんだよね。「ハレ」のご馳走ですから。
 すきやきなら、6,000円ぐらいで最高級の噛まないお肉が食べられます。
でも、マグロでいったら「霜降り大トロ」ですから、そんなに沢山は食べられません。
 日本人なら一度はこういう、凄い牛肉を体験すべきなのではないでしょうか。これは、芸術品です!オーストラリア人とか、アメリカ人とか、固いお肉ばかり食べてる国に、このお肉を一度食べさせてあげたいものだ。
 仙台人の皆も、1回でいいから体験してみてね!

お店のデータ、載せ切れなかったので、「米沢牛のれん会」のサイトでチェックしてください。
http://www.ta-su.co.jp/norenkai/


 タッチミー
 
 

タグ :牛肉

同じカテゴリー(米沢市周辺)の記事画像
ラグパティ
米沢牛! ホルモン大学
拉麺二段
馬チャーシューラーメン かめや
麺屋  葵
OSTERIA EST!
同じカテゴリー(米沢市周辺)の記事
 ラグパティ (2016-02-09 00:24)
 米沢牛! ホルモン大学 (2016-01-14 12:06)
 拉麺二段 (2016-01-09 17:04)
 馬チャーシューラーメン かめや (2016-01-08 09:09)
 麺屋  葵 (2016-01-03 17:30)
 OSTERIA EST! (2015-12-07 00:20)

Posted by 山形人 at 19:03│Comments(5)米沢市周辺
この記事へのトラックバック
築100年以上の家を古民家という。古民家は柱や梁など作り全体が歴史を思わせる伝統...
古民家リフォーム【田舎暮しにあこがれて。】at 2007年01月23日 23:59
全国の高級旅館を集めてみました
高級旅館一覧【高級旅館一覧】at 2007年03月12日 23:04
この記事へのコメント
はじめまして。
我が家は山形に行く頻度が多いので、楽しく見ています。

うわー米沢ギューーーウッだ! ←あ、思わず力が入ってしまった、、、。
すきやきの味、経験しましたよー。登起波さんで!
パパにラブラブデートで連れってもらいました。
すきやきも、もちろん美味しいんですが、はじめに出てくるソーセージと、鍋に一緒に入れるミートボールも美味しいです。

あまりの美味しさで独り占めしたくなるような、人には教えたくないお店でしたが、やはり地元の方は知っていましたね。

あー、あの味思い出してしまいました。
 
Posted by kuu at 2006年12月01日 01:08
米沢牛、と聞いて思わず出てきました~
米沢在住暦**年の私も、なかなかお店は行けませんが(涙)、行ったところの感想などを。

1 吉亭

 お庭、建物、とってもレトロで素敵です。
 しゃぶしゃぶ食べましたよ、おいしかったです。
 遠くからお客様がいらっしゃったら是非お連れしたいですね。
 確かこちらのお店、「忍ぶ川」(未確認)のロケに使われたと思いました...

2 登(のぼる)

 本店の登起波は行ったことがないのですが、こちらは新しくて気軽に入れるお店です。
 牛丼などを食べている方が多そうですが、すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキももちろんあります。
 2家族未就学児3人で行きましたが、個室もあってまったく気兼ねなく米沢牛を楽しめましたよ。

3 番外編

 たいていのお店はクール便での発送ができます。
 家でゆっくり味わうのもまたいいですよ。
 わが家に約1名ステーキ人がいるので、週末にときどき食べています。
 (...おばあちゃん、ありがとう)
 鉄のフライパンでミディアムに焼き、最後にちょっとしょうゆをたらしてジュッといったら出来上がり。
 お肉がおいしいので、あまり凝った味付けをしないのがおすすめです~
Posted by NIKU at 2006年12月01日 09:07
週末に妻と娘が米沢へ行くのですが、スケジュールがタイトです、駅周辺で
おいしい米沢牛が食べれるお店ありませんか?娘は6歳です。
Posted by 瓜生貴裕 at 2013年06月03日 10:55
米沢にいらっしゃるのですね(^^)
駅周辺での最近のお気に入りは、米沢駅前の新杵屋の2階です!
弁当「牛肉どまんなか」直営店のレストランとカフェです。
http://www.shinkineya.com/group/index.html#kine

カフェでもハンバーグなどがあります。子連れで気楽に行っています。

もう少し先には、米澤牛DINING「べごや」もあります。http://www.yonezawagyubekoya.jp/

週末をお楽しみくださいね。
Posted by NIKU at 2013年06月05日 00:27
NIKUさん 久々に登場ですね。
新杵屋の2階ですか。行ってみたいですね。
Posted by 芭蕉くん at 2013年06月05日 01:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米沢牛の店、教えます!
    コメント(5)