2008年11月07日
「庄内おばこの里 こまぎ」
鶴岡市の産直「庄内おばこの里 こまぎ」に行ってきました。
外観
8月にオープンしたばかりのピカピカの産直です。
この「こまぎ」ですが、まず驚くのがお店の「大きさ」でしょう。
広い店内に野菜、果物、加工品をはじめ、水産物や地域のお土産(銘菓など)もズラリ。
店内

田川かぶ 庄内柿
さらに注目なのは併設のレストラン。
ここでは地元の食材をふだんに使った、JA女性部手作りの田舎料理バイキングが楽しめるとのこと。
(1,000円で食べ放題。これはぜひトライしてみたいです!)
バイキング看板
産直って、お店に並んでいる野菜を眺めているだけでも楽しい気がしませんか?
観光で訪れたついでなどに、ちょっと近くの産直にも寄ってみると、いつも見ているものとは形や色がちょっと違う、
その土地ならではの果物や野菜(時に珍しい在来野菜なども!)が見つかるはずです。
庄内には他にも産直がたくさんあるので、定番化してレポートしていきたいなと思います^^
「庄内おばこの里 こまぎ」
鶴岡市日枝字小真木原88-1(0235-35-0660)
詳しくはこちら
http://www.ja-tsuruoka.or.jp/tenpo/syousai_sanchoku_komagi.html
http://yamagata-np.jp/news/200808/01/kj_2008080100016.php
◎庄内の産直マップ◎
http://agrin.jp/hp/s-sanchoku/map/index.html
《彼》

8月にオープンしたばかりのピカピカの産直です。
この「こまぎ」ですが、まず驚くのがお店の「大きさ」でしょう。
広い店内に野菜、果物、加工品をはじめ、水産物や地域のお土産(銘菓など)もズラリ。



田川かぶ 庄内柿
さらに注目なのは併設のレストラン。
ここでは地元の食材をふだんに使った、JA女性部手作りの田舎料理バイキングが楽しめるとのこと。
(1,000円で食べ放題。これはぜひトライしてみたいです!)

産直って、お店に並んでいる野菜を眺めているだけでも楽しい気がしませんか?
観光で訪れたついでなどに、ちょっと近くの産直にも寄ってみると、いつも見ているものとは形や色がちょっと違う、
その土地ならではの果物や野菜(時に珍しい在来野菜なども!)が見つかるはずです。
庄内には他にも産直がたくさんあるので、定番化してレポートしていきたいなと思います^^
「庄内おばこの里 こまぎ」
鶴岡市日枝字小真木原88-1(0235-35-0660)
詳しくはこちら
http://www.ja-tsuruoka.or.jp/tenpo/syousai_sanchoku_komagi.html
http://yamagata-np.jp/news/200808/01/kj_2008080100016.php
◎庄内の産直マップ◎
http://agrin.jp/hp/s-sanchoku/map/index.html
《彼》
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(0)
│ショップ