2009年09月26日
アウトレットパーク 仙台港
連休に家族でアウトレットパーク 仙台港に行ってきました。
大道芸の方がパフォーマンスを披露していました。
なかなか話術が巧みでついつい引き込まれてしまいました。
今日のお客さんは結構やさしい方が多くてチップをはずんでくれたようでした。


暗くなると観覧車がとてもきれいでした。

今回高速の1000円よりもさらにお得なチケットを発見してしまいました。
その名も「宮城山形遊遊フリーパス」です。

詳細はこちら。
http://www.driveplaza.com/travel/2009_miyagi_yamagata/index.html
アウトレットパークに行くには、山形道、東北道、仙台南部道路と東部道路を使って山形蔵王から仙台港北まで、片道が割引で1550円なんですが、こちらのチケットは2日間宮城県内と山形県内を2450円で乗り降り自由で利用することができます。
東北道の南は福島飯坂から北は水沢までエリアになっていて、山形道に東北中央道、さらには仙台東部や南部、北部、三陸道まで使えるというものです。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


上のバナーのクリックをお願いします。
9月26日現在 ブログ村山形情報 3位、
地域情報ブログランキング 51位
大道芸の方がパフォーマンスを披露していました。
なかなか話術が巧みでついつい引き込まれてしまいました。
今日のお客さんは結構やさしい方が多くてチップをはずんでくれたようでした。
暗くなると観覧車がとてもきれいでした。
今回高速の1000円よりもさらにお得なチケットを発見してしまいました。
その名も「宮城山形遊遊フリーパス」です。

詳細はこちら。
http://www.driveplaza.com/travel/2009_miyagi_yamagata/index.html
アウトレットパークに行くには、山形道、東北道、仙台南部道路と東部道路を使って山形蔵王から仙台港北まで、片道が割引で1550円なんですが、こちらのチケットは2日間宮城県内と山形県内を2450円で乗り降り自由で利用することができます。
東北道の南は福島飯坂から北は水沢までエリアになっていて、山形道に東北中央道、さらには仙台東部や南部、北部、三陸道まで使えるというものです。
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
クリックして頂ければうれしいです。


上のバナーのクリックをお願いします。

9月26日現在 ブログ村山形情報 3位、
地域情報ブログランキング 51位
Posted by 山形人 at 00:02│Comments(0)
│ショップ