2010年11月20日
パプリカベジドレッシング
こちらのドレッシングは、
パプリカの生産者数日本一の遊佐町で国の残留農薬基準よりも
10倍厳しい独自の基準で栽培されたパプリカを使用して作っています。
黄色のパプリカはビタミンCが豊富とのこと。全部で3色あるようです。


詳しくはこちら
http://yuzashokusai.com/eccube/html/products/list.php?category_id=10
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。
11月20日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 78位
パプリカの生産者数日本一の遊佐町で国の残留農薬基準よりも
10倍厳しい独自の基準で栽培されたパプリカを使用して作っています。
黄色のパプリカはビタミンCが豊富とのこと。全部で3色あるようです。
詳しくはこちら
http://yuzashokusai.com/eccube/html/products/list.php?category_id=10
≪芭蕉くん≫
ブログランキングに参加してみました!
それぞれクリックして頂ければうれしいです。


上の2つのバナーのクリックをお願いします。

11月20日現在 ブログ村山形情報 5位、
地域情報ブログランキング 78位
Posted by 山形人 at 00:07│Comments(2)
│食材
この記事へのコメント
最上町もそうですが、遊佐町もパプリカに力を入れてるんですね!
話変わりますが、<芭蕉くん>さんは、庄内ネタをベースに内陸ネタもちょくちょくあるようですが、内陸と庄内を行き来する仕事なのでしょうか??
個人的には、某山形市松波の16階の建物にお勤めなのかなーと思ってるのですが(笑)
話変わりますが、<芭蕉くん>さんは、庄内ネタをベースに内陸ネタもちょくちょくあるようですが、内陸と庄内を行き来する仕事なのでしょうか??
個人的には、某山形市松波の16階の建物にお勤めなのかなーと思ってるのですが(笑)
Posted by ゆずっこ at 2010年11月20日 02:04
ゆずっこさんコメントありがとうございます。
遊佐の方も がんばっているようです。
今は鶴岡市民で、週末は山形に戻ります。
旅を棲みかとするものであります。
遊佐の方も がんばっているようです。
今は鶴岡市民で、週末は山形に戻ります。
旅を棲みかとするものであります。
Posted by 芭蕉くん at 2010年11月21日 02:15