「山形人」が観光からグルメスポットまで、公式サイトでは言えない生のやまがた情報をお届けします。

2011年03月25日

地震関係情報【アウトドア義援隊】

【宮城県の方からの情報です。】


「アウトドア義援隊」として被災地の最前線で
支援している、モンベル広報部の方と、
現地での支援物資のニーズについて
情報交換をさせてもらっています。

■アウトドア義援隊HP
http://about.montbell.jp/social/support/od_gientai/

現在、アウトドア用品メーカーの「モンベル」では
・全国に呼びかけした支援物資を山形空港に集結し、
 天童市の倉庫で仕分け 
      ↓
・宮城県登米市を配送拠点にして物資を
 自ら被災者のもとに運搬(燃料も自分で確保しています。)

モンベルの天童での物資仕分け担当の
方に聞いたところ、本当にいろんなものが送られてくるそうです。

つまり、
(1)最前線での被災地と物資のマッチング(宮城県内)
(2)届いた数多くの物資の仕分け(天童市)
この2本柱はどちらも非常に重要です。

モンベルさんは非常に広いネットワークをお持ちで、
宮城県の災害対策本部でも持ち得ていない現場情報を
いろんなNPOと共有して入手し、毎日物資不足の避難所に
配送しています。
一昨日は気仙沼、昨日は雄勝(石巻市)、今日は
石巻市中心部等を精力的に回っています。

宮城県災害対策本部の情報も提供しながら、
微力ながらモンベルさんに御協力させて頂いております。
本業の片手間なのでどれだけ役に立っているのかはわかりませんが・・・

(2)のほうも非常に重要です。平日は皆さんもお仕事で大変だと思いますが、
御協力の呼びかけ、どうぞよろしくお願いいたします。


≪芭蕉くん≫

ブログランキングに参加してみました!

それぞれクリックして頂ければうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ人気ブログランキングへ

上の2つのバナーのクリックをお願いします。 face13



同じカテゴリー(東北地方太平洋沖地震)の記事画像
【震災復興関係】 すいせんプロジェクト
出羽戦士ガサーン見参!!
【地震関係】過度の自粛はやめよう
地震関係情報【水産関係】
地震関係情報【中古車関係】
仙台-山形バスは通常に
同じカテゴリー(東北地方太平洋沖地震)の記事
 【震災復興関係】 すいせんプロジェクト (2011-04-30 00:04)
 出羽戦士ガサーン見参!! (2011-04-12 23:49)
 【地震関係】過度の自粛はやめよう (2011-04-10 23:37)
 【地震関係】最大余震発生  がんばろう東北! (2011-04-09 16:47)
 地震関係情報【水産関係】 (2011-04-06 12:37)
 地震関係情報【中古車関係】 (2011-04-05 23:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震関係情報【アウトドア義援隊】
    コメント(0)